カネキ近藤農園

お気軽にこちら

はじめの一歩をdisるような人にならないで、手を差し伸べられる人になってほしい。それだけで、その人の人生が変わるんだから。

夢を追う君へ

思い出してつまずいたなら

いつだって物語の主人公は笑われる方だ

人を笑う方じゃないと僕は思うんだよ

—「サザンカ」 SEKAI NO OWARI

(作詞)Fukase・Saori (作曲)Nakajin・Fukase より一部引用

 

 

 

 

 

 

 

はい、どーも、

【主役になれる野菜·矢切ねぎ】

魅力伝道師の近藤です笑

 

 

 

 

 

 

 

50’sのネギージョ・ネギダンの皆さま、

おはようございます いかがお過ごしでしょうか?

自分は、先ほどスマホで生年月日を入力したのですが、

かなりスクロールしたことに

あらためて生きてきた年月を感じております。

 

 

 

 

 

 

 

ぼくは思うんですよね、

人の夢を笑ってしまうと、

自分が新しいことに挑戦できなくなるって。

 

 

 

 

 

 

 

失敗した人の悪口を言うことの

なにがいけないのか・・・・

それは、自分が障害のない簡単なことしかできなくなるから。

 

 

 

 

 

 

誰かをけなすということは、

結果、何の足しにもならないのです。

 

 

 

 

 

 

 

挑戦している人を茶化したら

自分は取るに足らないことしかできなくなります。

 

 

 

 

 

 

可もなく不可もなく、

ありきたりのことしかしなくなります。

 

 

 

 

 

 

TikTokをやり始めた人、

YouTubeをやり始めた人、

もっと昔ならブログをやり始めた人に

ケチをつけてた人は・・・

それよりのち、自分自身は

それらのものに挑戦できなくなるというのは

よくある話し。

 

 

 

 

 

 

蔑(さげす)むの反対語は、敬う。

 

 

 

 

 

 

 

人を敬う気持ちがあれば・・・

「あの人も努力しているんだな。

ならば、自分はそれの5倍は努力しなきゃ」って

自分のやる気に繋げることができるし、

 

 

 

 

 

 

 

赤ん坊が数歩歩いただけでも、

この子の未来には、

やる気と向上心に溢れた前向きな人生が待っているって、

ぼくも負けてられないなぁと

自分も成長することができるのです。

 

 

 

 

 

 

 

極めて困難なことにチャレンジする人を見ても

「間違いなく不可能なのに、

可能性があると信じて実行しようとする人がいるのか……」って

己の器を大きくすることができます。

 

 

 

 

 

 

 

人を見下す傾向にある人と

ささやかな出来事にまで敬意がある人では

正反対の一生になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

人を見下していると、一瞬は、

マウントをとれて満足を得たのかもしれないけれど

真実は見下せば見下すほど、

チャレンジできないことが増えていきます。

 

 

 

 

 

 

 

要するに、滑落しているのです。

 

 

 

 

 

 

 

一瞬の快楽を求めた結果、

悲惨な末路をたどるのは、皮肉というほかありません。

 

 

 

 

 

 

 

自分も他者も見下すことなく、

関心と敬意を持って接することで、

きっと光は差し込みます。

 

 

 

 

 

 

人が見る夢は

応援こそしても

絶対に笑ってはいけません。

 

 

 

 

 

 

 

言うまでもなく、

ぼくもあなたの夢を応援したいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

その上、

その夢を見る経緯も

叶ったときも

あなたと一緒に共有して、

笑い合いたいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

「夢を笑うな。

夢と笑おう。」

―2018 藤田ニコル×109 渋谷109壁面広告キャッチコピー (制作)小藥 元氏

 

 

 

 

 

 

ぼくらは、まだまだ夢の途上。

 

 

 

 

 

 

ぼくの大好きな歌手・浜田省吾は、

歌詞の中やMCでよく【途上】というワードを使います。

 

 

 

 

 

 

 

【途中】ではありません【途上】です。

 

 

 

 

 

 

 

もっと上を目指して。

もっと高みを目指して。

夢を実現するために。

 

 

 

 

 

 

 

さぁ登ろう!

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださったあなたに

心よりの感謝を。

 

 

 

 

 

 

 

次回はもっと面白い記事を書くのでお楽しみに!

感想やご意見は、X(@kondo_yas)でお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

それじゃ、今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

良い一日を〜♪( ‘ω’ و(و ”

 

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

カネキ近藤農園の矢切ねぎ 来シーズン(2024年11月中旬~)予約販売 開始

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

 

 

夏が過ぎますと、

来シーズンに向けてのご注文が殺到することが予想されますので、

ご検討の方は少しでもお早目のお問い合わせをどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

▶▶▶ご注文商品は2024年11月中旬より先着順にて順次発送いたします。

 

 

 

予約はこちらから

↓↓↓

矢切ねぎを注文

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

カネキ近藤農園メールマガジン配信登録

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

 

 

下記の必要事項をメールに記載し、

info@yakirinegi.comにお送りください。

確認の上、登録いたします。

 

 

 

 

 

標題:

カネキ近藤農園メールマガジン登録希望

 

本文:

(1)お名前

(2)配信先のメールアドレス

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

取材ご希望のメディア関係者の皆様へ

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

 

 

カネキ近藤農園では取材、撮影等を積極的に受け付けております。

 

 

 

 

 

 

 

当園の取り組みについて、

多数の媒体にて

数々取り上げていただく機会

https://yakirinegi.com/media)をいただきました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様のお力をお借りして、

少しでもたくさんの方に「矢切ねぎ」の

機能性や健康成分などについて知っていただければ

嬉しく思っています。

 

 

 

 

 

 

 

可能な限り取材協力をいたしますので、

取材のご希望などございましたら、

下記の項目をinfo@yakirinegi.comよりお知らせ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

・貴社名

・ご担当者名

・ご連絡先

・媒体名

・番組名

・掲出、放送予定日

・企画内容

 

 

 

 

 

 

 

原則ご連絡を頂いてから

3日以内にご連絡致します。

 

 

 

 

 

 

 

※お急ぎの場合はお電話(047-360-0245)で

ご連絡頂きますようお願い致します。

急ぎ対処できるよう出来る限り対応致します。

 

 

 

 

 

 

 

※但し、広告掲載を条件にした「有料の取材」は、

ご辞退します。申し訳ございません