血液型聞いといて・・・
あーってなんだよ、あーって。
アラフィフ世代の
ネギージョ・ネギダンの皆様。
どうも、
【主役になれる野菜·矢切ねぎ】
魅力伝道師の近藤です笑
みんなあんまり見た事ないと思うので、
たまには愛車でも紹介しまーす笑笑
♫風に逆らう~ 俺の気持ちを~
知っているのか~ 赤いトラクタ~
燃える男の~ 赤いトラクタ~
それがお前だぜぃ~ いつも仲間だぜぃ~
さぁ行こう~ さぁ行こう~
地平線に立つものは
俺たち二人じゃないかぁ~♪
小林旭の「赤いトラクター」。
(片岡鶴太郎のモノマネの小林旭が頭に浮かんだ人は、はいオジサンオバサンねww)
1979年(昭和54年)4月25日リリース。
今から43年も前の
4月25日に世に出たんですね。
小林旭が華々しく、
田園風景の中を
トラクターで突っ走りながら、
「風に逆らう俺の気持ちを知っているのかぁ・・・」
と声高に歌うCMは、
その頃、ものすごい衝撃がありました。
あの時代は
農機具のCMがバンバン流れてたんだよね。
アイドルの桜田淳子も
「春は早苗の季節です~」
なんて田植え機のCMに出てたしね。
これも、
産業構造の変化からきてるんだろうね。
昭和のCMで忘れがたいものは
いっぱいあるけど、
なかでも「赤いトラクター」のCMは
まー、訴求力がありましたな。
体育で「手押し車」をやるとこれを歌うやつが必ずいたし、
後年「行け!稲中卓球部」にあって笑ったよ。
何が思い出深いかっていうと・・・・
あの小林旭の鋭い声。
「それはおまえーだぜー」
のところなんかとんでもないのよ。
電撃を打たれたように。
それだけでなく、
スタイリッシュな
ドラムロールから入るんです。
作曲は米山 正夫氏。
初めて知ったけど、
あの「三百六十五歩のマーチ」
もこの人だったんだぁ。
アレンジが小気味好く、
1番から2番の途中は
急にリズムが変わるメジャー進行。
2番から3番への間奏は
全体の情調のまま。
ここに来て、
今一度、聞いてみると、
すこぶる真摯な歌で、
加えてずいぶん雄雄しい、
これは令和では
まず出てこないであろう「男の姿」。
「草は踏まれて強くなる」
「仕事こそは限りない 男のイノチ」
ゆとりもパワハラもない時代の男性美www
なんにしても仕事一筋が素晴らしい時代。
ぼくもその時代を幼少期過ごしたので、
未だに働き方が改革できていない(苦笑)
まぁ、するつもりもない。
だって楽しいから。
どんなに忙しくてもまったく苦じゃない。
新しいことに常に挑戦していけるこの環境に感謝。
―大統領のように働き、王様のように遊ぶー
「やりたいことをやって、知らないことを体験して、
これでもかというほど毎日を楽しむ。
お客様、家族や友人、周囲の人を大切にして、
人と人の絆を感じる」
のが生きているという醍醐味だからさ。
みんなー、
もうすぐだからねー、
カネキ近藤農園の矢切ねぎの発売まで。
そうそう、ナント!
「赤いトラクター」はカラオケにもあるので、
よかったら探してみて、
そして一曲ご披露してみてはいかが?
あっ、ちなみにウチのトラクターはクボタね笑
それじゃ、今日はこの辺で。
良い一日を〜♪( ‘ω’ و(و ”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
新商品・カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」の予約販売のご案内
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………
カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」の予約販売が始まりました(2023年2月発送分/予定)
カネキ近藤農園の「極 矢切ねぎ」は、
徹底的に土づくりにこだわった私が作った矢切ねぎの中から、
さらに厳選したものだけを詰めてあります。
珠玉の矢切ねぎと呼んでも過言ではありません。
味・重量感・見映え・・・すべてにおいて別格の「矢切ねぎ」です。
最高の贅沢を経験したい方、
特別な方へのプレゼントをお探しの方、
あるいは料理の幅を広げたい方などにおすすめいたします。
今までにない矢切ねぎの深い世界を五感でお楽しみください。
一箱一箱丁寧に梱包して、
一番美味しい時期に皆様のもとへお届けします。
カネキ近藤農園
『極 矢切ねぎ(超 極太 18本入)』
¥10,000(税込・送料別)
皆さまのご予約を、心よりお待ちしております。
よろしくお願い致します。
ご予約はこちらからどうぞ
↓↓↓