カネキ近藤農園

お気軽にこちら

木村拓哉さんみたいになりたかったなぁと思いながらも、SMAPの【世界に一つだけの花】をカラオケで歌ってみると・・・

テクニシャン⁉️⁉️

 

あぁ、

 

責任者ね🤣🤣

 

 

 

 

 

 

 

どうも!

 

絶賛無収入状態が続いていて

 

車にガソリンを入れる事さえできない

 

 

 

 

 

 

【主役になれる野菜·矢切ねぎ】

 

魅力伝道師の近藤です🤣🤣

 

 

 

 

 

 

 

ぼく達が子供の頃に学んだのは、

 

「いい出来事に恵まれる方法」

 

ではなく

 

「目の前の出来事を楽しく乗り越える」

 

ことでした

 

 

 

 

 

 

このブログを読んで下さっている

 

ネギージョ·ネギダンの皆様なら

 

【ドラえもん】の歌を

 

知っていますよね?

 

 

 

 

 

 

「♪あったまテッカテーカ♪

 

さえてピッカピーカ♪」

 

が一番の歌詞

 

 

 

 

「古っっっ!!!」

 

「♪シャララララ、僕の心に〜」

 

じゃないの!?

 

の声が聞こえてきます 笑

 

 

 

 

二番は

 

「♪たんそくモッタモータ♪

 

おとはドッカドーカ♪」

 

 

 

 

三番は

 

「♪すがたブックブーク♪

 

おなかマッルマール♪」

 

なんですよ。

 

 

 

 

悪口がどんどん どんどん

 

エスカレートしていく 笑笑

 

ハラスメントじゃん!?

 

今の時代なら放送禁止だろ!?

 

 

 

 

でも、すべての言葉に対して

 

「どんなもんだい!

 

ぼくドラえもん!」

 

って胸を張っちゃう

 

 

 

いくらなんでも、その容姿じゃあ胸を張れないだろう 笑

 

 

 

 

 

 

でも、そうです、

 

そうなんです

 

細かい事は気にしないんです

 

 

 

 

🎵ちっちゃい事は気にするな

 

それワカチコワカチコ〜🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

童謡【ぞうさん】でも、

 

 

 

「♪ぞうさん ぞうさん

 

お鼻がながいのね♪」

 

という歌詞は、作詞家のまどみちおさん曰く

 

「あれは悪口です」

 

とおっしゃっています 笑

 

 

 

 

 

 

 

「♪ぞうさん ぞうさん

 

お鼻がながいのね♪」

 

と言われているのですが

 

ぞうさんは

 

「そうだよ!母さんも長いんだよ!」

 

大好きな母さんと同じなんだよ!

 

って胸を張るんです。

 

 

 

 

 

 

ドラえもんやぞうさんが歌で教えてくれたのは、

 

「誰かになる方法」

 

ではなく

 

「生まれもった自分を誇りに思う事」

 

でした。

 

 

 

 

 

 

 

こうしてぼく達は小さい頃から

 

「いい出来事に恵まれる方法」ではなく

 

目の前の出来事を楽しく乗り越えることを学んできました

 

 

 

 

 

 

「誰かと同じになる」ではなく

 

与えられた命を燃やしきることを学んできたんです

 

 

 

 

 

 

きっとそれは、大人になっても

 

大事なんだと今も思い続けています。

 

 

 

 

 

 

 

正直言って、ぼくも木村拓哉さんの容姿に憧れます

 

 

 

木村拓哉さんみたいな顔になりたいなあ

 

 

 

偶然でも良いから、木村拓哉さんみたいな顔に生まれたかったなあ

 

 

 

 

 

 

目玉の数が同じなだけで、何も似てないぞ 笑

 

鼻の穴の数は同じなのに、

 

全然似てないぞ 笑笑

 

 

 

唯一同じ事は、ぼくとキムタクの年齢は一緒です 🤣🤣🤣

 

 

 

 

 

 

 

室伏広治みたいな身体になりたかったなあ

 

 

 

 

 

 

腕の本数と足の本数が同じなだけで、

 

何も似てないぞ 笑

 

 

 

 

 

 

でも、いいんです

 

 

 

ぼくには、ぼくなりの輝き方があるから

 

 

 

 

 

 

ぼくが良くカラオケで歌う曲にSMAPの【世界に一つだけの花】

 

があります

 

 

 

 

 

 

この曲の歌詞にもありますよね

 

「♪僕ら人間は

 

 どうしてこうも比べたがる

 

 一人一人違うのにその中で

 

 一番になりたがる

 

 そうさ僕らは 世界に一つだけの花

 

 一人一人違う種を持つ

 

 その花を咲かせることだけに

 

 一生懸命になればいい♪」

 

           作詞作曲:槇原敬之

 

 

 

槇原敬之さんって、ホント素晴らしい歌詞を書きますよね☆

 

 

 

バラだってそうです

 

アジサイだってそうです

 

種類が同じでも似ているようで

 

全く同じ形なんて世界に一つもありません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真はフロー・デ・ミル・フルール さん提供)

 

https://flower-kitakogane.jimdofree.com/

 

 

 

 

 

 

 

ぼくには、ぼくなりの輝き方があります

 

 

 

君にも、君なりの輝き方があります

 

 

 

あなたにも、あなたしか出来ない輝き方があります

 

 

 

 

 

 

こころ、ゆたかに

 

こころ、あかるく

 

 

 

 

 

 

NO.1にならなくてもいい

 

生まれながらにして、

 

もともと特別なOnly oneなんだからね 笑

 

 

 

 

 

 

木村拓哉さんみたいになりたかったなぁと

 

いつも思っていますが、

 

SMAPの【世界に一つだけの花】をカラオケで歌うと、

 

そんな事を考えます

 

 

 

 

 

 

よしなに〜☆

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまで今年も大人気の

 

【矢切ねぎ、激安3ヶ月パック】

 

の予約ご注文はこちらからどうぞ

↓↓↓

 

矢切ねぎを注文