カネキ近藤農園

お気軽にこちら

消防団 夏の大会【操法大会】 終了しました!(`・ω・´)ゞビシッ ~そもそも【操法大会】って何?~

おかげさまで先日の松戸市の消防団の夏季大会である

 

【操法大会】(オッサン達の甲子園とも言うww)で準優勝させてもらいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若者に混じって、足を引っ張らないように頑張ったぼくも、

 

なんと最優秀個人賞をいただきました✌🏾🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(`・ω・´)ゞケイレイ!

 

 

 

応援、後方支援していただいた方々、

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

その賞状とカップが届きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この消防団の操法大会ですが、

 

簡単に内容を説明すると、

 

50m先で火災発生しているので、

 

いかに正確に、

 

いかに安全に、

 

かつ、短時間で

 

消火出来るかを競う戦いです

 

 

 

正確性と安全性を気にするあまり、

 

時間がかかればかかるほど減点されますし、

 

マッハの超スピードでやっても雑だと減点されます

 

 

 

大切なのは、【心·技·体】

 

 

 

スピード勝負なので、オッサンのぼくは必死にダッシュしました(汗)

 

 

 

 

 

 

そして正確に目標を定めて、

 

0.1秒でも素早く放水

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

捻挫や肉離れなどの怪我をせずに無事に終了してホッとしています

 

 

 

 

 

 

この【操法大会】に対して、

 

オッサンなのに必死になってみっともない、とか、

 

人生の何に役に立つんだよ、とか、

 

仕事以外で怪我でもしたらどうすんだよ、とか、

 

その活力と体力を仕事に使えよ、とか、

 

様々な意見や批判があります

 

 

 

 

 

 

ぼくの考えは違っていて、

 

オッサンなのに歯を食いしばった姿が、

 

後輩たちに響くんだと信じています

 

汗水たらして必死に立ち向かう姿が

 

感動を呼ぶんだと信じています

 

オッサンなのに個人賞を獲得できて、

 

後輩たちが発奮してくれれぱとっても嬉しく思います

 

 

 

 

 

 

ダシ也

 

カズ也

 

純烈

 

ペ・ヨンジュンそっくりなポヨン・ジュン

 

のメンバーとはこれで解散

 

 

 

楽しいチームだったよ!!

 

 

 

ありがとうな

 

 

 

来年の大会も、みんな限界超えようぜ💪🏾😬