- TOP
- 矢切ねぎのおすすめレシピ
- 矢切ねぎと鶏の水炊き
矢切ねぎと鶏の水炊き
材料2人分
- ・矢切ねぎ2本
- ・鶏モモ肉1枚
- ・◎酒 大さじ1
- ・◎塩 小さじ1
- ・水 1200cc
- ・だし昆布1枚
- ・人参小1本
- ・白菜1/8個
- ・もやし1袋
- ・味噌 大さじ2〜
- ・豆腐1/2丁
- ・春雨30g
- ・ポン酢 適宜
- ① 矢切りねぎは、大まかに3センチ位に切っておきます。
- ② 鍋に水 本だし 長ねぎを入れ、火の上に置いて加熱します。
- ③ 沸騰したら1分その状態にしておきます。火を弱め、わかめ、味噌の順に入れれば出来上がり。
- ④ 鶏モモ肉を煮ている間に具材の準備をします。矢切ねぎは白い部分は太目の斜め切りに(3センチ幅くらい)、青い部分も同じく斜めに切ります。
- ⑤ 白菜はざく切り、人参小1本は薄切りにします。
- ⑥ もやし1袋は洗って水分を切り、はるさめは熱湯で戻し同じく水分をよく切っておきます。
- ⑦ 豆腐1/2丁は4等分に切ります。
- ⑧ 鶏モモ肉からうまみが出たら矢切ねぎの白い部分を足し、弱火で10分煮て鶏のうまみを染み渡らせましょう。ここまでの作業を台所でやっておくのがベストです。
- ⑨ 鍋をカセットコンロの上に動かし、残りの具材を適宜足し、ポン酢につけてどうぞお召し上がりください。
レシピをダウンロード