カネキ近藤農園

お気軽にこちら

幕末のパンクロッカー、高杉晋作の辞世の句

おもしろきこともなき世をおもしろく

住みなすものは心なりけり

by高杉晋作

 

 

 

 

 

 

はい、どーも、

【主役になれる野菜·矢切ねぎ】

魅力伝道師の近藤です笑

 

 

 

 

 

 

 

アラフィフ世代の

ネギージョ・ネギダンの皆様、

おはようございます。いかがお過ごしですか?

あっという間に1月が終わってしまいましたね。

歳を重ねるごとに時の流れは加速してくって感じですね。

2月もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

藪からスティックですが、

皆様の「人生訓」は何ですか?

 

 

 

 

 

 

 

ぼくはこれだっていったひとつの、

決まったものがありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、

なんの時か忘れましたが、

「座右の銘は何か?」

と質問された時に

何げなく頭によぎったのがこの言葉。

 

 

 

 

 

 

 

 

「おもしろきこともなき世をおもしろく」

 

 

 

 

 

 

 

 

有名な句なので、

知っている人、

聞いたことがある人も

多いのではないかなぁと思います。

 

 

 

 

 

 

 

奇兵隊など諸隊を創設し、

長州藩を倒幕運動に方向づけた

幕末の英雄 長州藩士・高杉晋作が読んだ句です。

 

 

 

 

 

 

 

 

普通に捉えると、

「つまらない社会だから、俺が楽しくしてやるぜ」

的に理解されることが多いのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

上の句から下の句まで間断なく読むと、

あらためて趣の異なるニュアンスになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

「おもしろきこともなき世をおもしろく 住みなすものは心なりけり」

 

 

 

 

 

 

すなわち、

「つまらない社会と感じるかどうかは、結局、自分次第である」

ということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくは、こういった考えが好きなんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

自らの過去を思い返してみると、

いろいろと新しいことに挑戦していますが、

思い通りに上手くいったということはそう多くありません。

むしろ、思い通りにいかなかったこと、

上手くいかなかったことのほうが圧倒的に多い。

 

 

 

 

 

 

 

そうとうの準備をして、

圧倒的な行動量をとっても、失敗してしまう。

 

 

 

 

 

 

 

肉体的にも、精神的にもひどい状態になりました。

 

 

 

 

 

 

ですが、気持ちが下がった時こそ、

「きっと良いことに変わる」

とつぶやいたり思うように切り替えるようにしました。

 

 

 

 

 

 

これが成し遂げられれば、

状況が改善されるはず。

 

 

 

 

 

 

 

きっと未来の「今」は明るいはず。 きっと。 いや、絶対に。

 

 

 

 

 

 

 

気持ちを上向きに保つのが自分を幸せに導くコツ。

人間ですので、いろんな感情は生れます、

でも、出来る限り上向きのベクトルをつくり出そうと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

物事をポジティブに捉え直す。

 

 

 

 

 

 

一つの事象でも捉え方は無数にあります。

捉え方や見方を変えることで、

一つの物事でも、気持ちや気分は変わってきます。

 

 

 

 

 

 

 

せっかくならエキサイティングに

心楽しく生きた方が良いですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そのようなことを

幕末に思い及んだ高杉晋作は、やはり偉大です。

なぜなら、彼は、いつ命を落としても

おかしくない過酷な状況ですからね。

 

 

 

 

 

 

それにひきかえ、今のぼくたちの苦労なんて

屁でもありません。

 

 

 

 

 

 

 

悲しいことも、

辛いこともみんな人生のスパイス。

大切なものは「受け止め方」。

 

 

 

 

 

 

 

 

「おもしろきこともなき世をおもしろく 住みなすものは心なりけり」

 

 

 

 

 

 

 

 

常に自分の心にとめておいて、戒めや励ましにしようと思います。

 

 

 

 

 

 

それじゃ、今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

良い一日を〜♪( ‘ω’ و(و ”

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

January blog ranking

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

【1】2022.08.02

配られたカードに文句をいうよりも、どう使いこなすかが大事

 

【2】2021.11.18

そんな甘いねぎがあるわけ…あまーい! こんな甘いねぎがこの世に存在するとは…。 このねぎ農家さんは神か!?

 

【3】2020.11.04

【新型コロナウイルス対策】矢切ねぎ最強説 矢切ねぎをたくさん食べよう!!

 

【4】2022.12.04

干支って、全部言える!?

 

【5】2024.01.08

♪♪♪浜田省吾のコンサートに行ってきました♪♪♪

 

【6】2024.01.13

共に戦おう。かつてブラウン管の向こう側のヒーローに憧れた英雄たちよ。

 

【7】2024.01.22

【矢切ねぎの箱の販売】について

 

【8】2024.01.13

浜田省吾の歌を聴きながら考えたこと

 

【9】2024.01.29

この匂いを嗅ぐと、強烈にあの頃が蘇ってくる

 

【10】2024.01.19

子どもの時、スクリーンのゴジラに恐怖を感じたが、その気持ちが蘇る。

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

贈呈用「極 矢切ねぎ」【限定30箱】のご案内

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

 

 

カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」のご注文を受け付けております。

(最高品質を見極めて収穫いたしますので、発送にお時間を頂く場合がございます)

 

 

 

 

 

カネキ近藤農園の「極 矢切ねぎ」は、

徹底的に土づくりにこだわった私が作った矢切ねぎの中から、

さらに厳選したものだけを詰めてあります。

 

 

 

 

 

珠玉の矢切ねぎと呼んでも過言ではありません。

 

 

 

 

 

味・重量感・見映え・・・すべてにおいて別格の「矢切ねぎ」です。

 

 

 

 

最高の贅沢を経験したい方、

特別な方へのプレゼントをお探しの方、

あるいは料理の幅を広げたい方などにおすすめいたします。

 

 

 

 

 

今までにない矢切ねぎの深い世界を五感でお楽しみください。

 

 

 

 

 

一箱一箱丁寧に梱包して、

一番美味しい時期に皆様のもとへお届けします。

 

 

 

 

ご予約はこちらからどうぞ

↓↓↓

矢切ねぎを注文

 

 

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

争奪戦必至!カネキ近藤農園の矢切ねぎ“盛り”のご注文

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

 

 

矢切ねぎの盛り(旬の期間の中でも、絶頂期のこと)は?

と聞かれますと、ぼくはすぐに

 

 

 

「1月、2月」

 

 

 

と答えています。

 

 

 

 

 

 

 

つまりカネキ近藤農園の矢切ねぎの盛りは…まさに今!今なのです!

 

 

 

 

 

 

カネキ近藤農園の矢切ねぎは霜にあたるごとに食べごろを迎え、

とりわけ、年明けの1月から2月にかけては、

矢切ねぎの葉(白い部分)を意識してみると

粘度の高い小さな露が噴いているのが見受けられます。

 

 

 

 

 

 

 

この箇所は、光合成で生産された貯蔵養分「蔗糖(しょとう)」で、

このあふれ落ちる蜜は、よくよく太陽の光を受け取り、

精力的に光合成した証拠。

 

 

 

 

 

 

 

カネキ近藤農園の矢切ねぎはもちもよく、

鍋以外もみそ汁や焼きねぎなど様々な用途に使えるので、

ちょっと余計に買っておいても困ることがない万能野菜です。

 

 

 

 

 

 

この時期はカネキ近藤農園の矢切ねぎのない

食卓なんて考えられません。

 

 

 

 

 

 

このような蔗糖が溢れ出す時期が「矢切ねぎの盛り」で絶品となる裏づけです。

 

 

 

 

 

 

 

“ご注文を受けてから畑で収穫”

豊かな地で育った、自信の“矢切ねぎの盛り”を是非ご堪能ください。

 

 

 

 

 

 

 

※現在、ご注文の確認および、お問い合わせの返信に

お時間をいただく場合がございますこと、

ご了承いただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

ご注文はこちらからどうぞ

↓↓↓

矢切ねぎを注文

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

取材ご希望のメディア関係者の皆様へ

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

 

 

カネキ近藤農園では取材、撮影等を積極的に受け付けております。

 

 

 

 

 

 

 

当園の取り組みについて、

多数の媒体にて

数々取り上げていただく機会

https://yakirinegi.com/media)をいただきました。

ありがとうございます。

 

 

 

皆様のお力をお借りして、

少しでもたくさんの方に「矢切ねぎ」の

機能性や健康成分などについて知っていただければ

嬉しく思っています。

 

 

 

 

 

 

 

可能な限り取材協力をいたしますので、

取材のご希望などございましたら、

下記の項目をinfo@yakirinegi.comよりお知らせ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

・貴社名

・ご担当者名

・ご連絡先

・媒体名

・番組名

・掲出、放送予定日

・企画内容

 

 

 

 

 

 

 

原則ご連絡を頂いてから

3日以内にご連絡致します。

 

 

 

 

 

 

 

※お急ぎの場合はお電話(047-360-0245)で

ご連絡頂きますようお願い致します。

急ぎ対処できるよう出来る限り対応致します。

 

 

 

 

 

 

 

※但し、広告掲載を条件にした「有料の取材」は、

ご辞退します。申し訳ございません