カネキ近藤農園

お気軽にこちら

矢切ネギのおすすめレシピ

矢切ネギのおすすめレシピ

ジャンル

  • 揚
  • 汁
  • 炒
  • 焼
  • 煮
  • 肴
  • 鍋
  • 飯
  • 麺

レシピ一覧

松戸愛♡矢切愛♡地元愛♡

準備中

こんにちは、

矢切ねぎの魅力伝道師 近藤泰久です。

 

 

 

松戸市民の僕はときどき思うことがあります。

「松戸愛ってどういうことだろう?」と。

 

 

 

松戸市民は地元愛、

俗に言う松戸愛が相当深い感じがするんですよね。

 

 

 

 

地元を大切にする感情ってどこからくるんだろう?

 

 

 

 

どういうわけで市民の心に松戸愛を生み出すのだろう?

僕も、松戸愛を秘めている市民のひとりです。

 

 

 

 

ところが、松戸と言っても広いんです。

 

 

 

 

僕が住んでいる矢切と同じ市内の六実では、

松戸の中の東端と西端。

めったに行くところではありません。

 

 

 

 

そういう訳で、僕らの地元愛は、

中学校の頃の学区内になるのでしょう。

そう、矢切愛、地元愛。

まぁ、それでも大きな心で松戸が好きなんですけどね。

 

 

 

例え、桜祭りの日は雨だろうと・・・

例え、ガリバーの前でチャリをパクられようと・・・

例え、岩瀬の坂をチャリであがるのが苦しくても・・・

例え、松戸駅のけっこうな数の鳩に向ってダッシュしたことがあっても・・・

例え、中学時代、江戸川の河川敷で市内の別の中学校と喧嘩をしようと・・・

例え、給食に味噌ピーが出ようと・・・

例え、肝試しに八柱霊園に行ったことがあっても・・・

 

 

 

 

それら含めて全て松戸市が好きなんだー!!!

 

 

 

理解して欲しい、この感情

天地神明にかけて、生涯、僕は大切にするよ

松戸市を!

(心の中にはいつも尾崎豊の

僕が僕であるために が流れています

♪この目に映るこの街で僕はずっと生きてゆかなければ〜♪)

 

 

 

 

行き着くところ、

幼少期から高校くらいまでの時間の重ね方が素敵だったから、

変わりなく松戸で暮らしている人が多いのでは?って考えるんですよね。

 

 

 

 

松戸は連帯感がとても深い。

 

 

 

 

僕の場合、

差し詰め、友達、先輩、後輩、親きょうだいがいるから

松戸で生きていこうと決意したのかもしれないなぁ。。。。

 

 

 

 

わからないけど・・・

 

 

 

 

潜在意識の中にあったかもしれない。

 

 

 

 

僕の地元の友達は、胸襟を開き合えるんです。

楽しい事・悲しい事・将来の事・悩みとか…余すことなく全て。

 

 

 

 

若いときに仲間が女の子にフラれたっていえば、、、

肩組んで飲みに行き、

その次の二次会では、

誰もかれもが元気がでる歌をシャウトしたり、

次いこ!次とかいって、

最後には男泣きをしてる人も…

 

 

 

 

同時に、僕は悟ったんです。

 

 

 

 

この結びつきって世間並ではないなぁと。

 

 

 

 

いい年した連中が、

大勢の前で心のうちを明かし合える繋がりって、得難いって。

 

 

 

 

僕が松戸にいる根拠は、

いとしい人たちがいるからです。

家族がいて、友がいる。

これが極めつけ。

もとより、畑のこともありますが、それはさて置き。

 

 

 

 

前々から育まれた僕の地域社会は

より堅く分かちがたい。

 

 

 

 

言うまでもなく、あの頃は良かったねって言って

10代の話しをもちだし、傷を舐めあう関係ではなく、

 

常にアップデートしていく関係。

 

 

 

 

そのあたりが、

「地方活性」や「地域創生」

と繋がっていく気がするんですよ。

 

 

 

 

と、そこで、今その松戸ではこんな活動をしています。

活動を見る(別ページへリンク)

 

 

 

 

こういうところから各地方が頑張って、

日本が全体的に創生していくといいなぁと思っています。

カネキ近藤農園も協力しています!!

 

 

 

応援よろしくおネギしますY(o0ω0o)Y

 

 

PCの予測変換機能が機能せず全文打っているんだが、

「よろしくおネギします」って打ちがち〜

あと「オセアニアっております」。。。。(笑)

 

 

それでは今回はこの辺で。

 

 

■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■

カネキ近藤農園の台所~矢切ねぎ おすすめレシピ~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

【矢切ねぎを主役に食卓を彩るねぎレシピの紹介】

 

ねぎは食卓に一品は使われている料理が

並ぶことが多いのではないでしょうか。

鍋やちょっとした薬味等に使用されることの多いねぎですが、

ここでは矢切ねぎをふんだんに使用したレシピをご紹介します。

 

≪矢切ねぎたっぷりクラムチャウダー≫

 

材料:

(4人分)

・矢切ねぎ 2本

・サトイモ 4個(200g)

・スライスベーコン1枚

・ニンニク(みじん切り) 1片

・オリーブオイル 大さじ1

・水 500ml

・牛乳 100ml

・ブイヨン 1個

・あさり缶 1缶(総量130g)

 

手順:

1.矢切ねぎは、3cmの小間切り。
サトイモは小さめの乱切り。ベーコンは1cm角の色紙切り。

2.鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ弱火で炒める。
香りが出てきたらベーコン・矢切ねぎ・サトイモを追加で油を調和させる。

3.2に水とブイヨンを追加し煮え立たせたら中火にして、
サトイモが柔らかくなるまでおよそ10分煮込む。

4.あさり缶を汁ごとと牛乳を加え塩こしょうで味を調え
ひと煮立ちさせたら完成。

 

♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’

 

≪矢切ねぎと卵の炒め物≫

 

材料:

(2人分)

・矢切ねぎ 1本

・しょうゆ 小さじ2

・サラダ油 大さじ1

 

<卵液>

・卵2個

・牛乳大さじ1

・塩コショウ少々

・バター10g

 

手順;

1.フライパンを強火であたためバターを入れ、
<卵液>を流し込む。
ふんわりとスクランブルエッグを作り、一度取り出す。

2.同じフライパンにサラダ油を入れ、
矢切ねぎを入れて、焼き色がつくまで強火で炒める。
しょうゆを加えて炒め合わせる。

3.1をフライパンに戻し入れて混ぜ合わせ、器に盛る。

 

以上、ご興味がございましたらチャレンジしてみてください。

 

また、カネキ近藤農園のHPにも

矢切ねぎを使ったレシピをたくさん紹介しています。

ご参考になさってください。

 

レシピを見る

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

新商品・カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」のご案内

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

 

今回新発売のカネキ近藤農園の「極 矢切ねぎ」は、

徹底的に土づくりにこだわった私が作った矢切ねぎの中から、

さらに厳選したものだけを詰めてあります。

 

 

 

 

珠玉の矢切ねぎと呼んでも過言ではありません。

 

 

 

 

味・重量感・見映え・・・すべてにおいて別格の「矢切ねぎ」です。

 

 

 

最高の贅沢を経験したい方、

特別な方へのプレゼントをお探しの方、

あるいは料理の幅を広げたい方などにおすすめいたします。

 

 

 

 

今までにない矢切ねぎの深い世界を五感でお楽しみください。

 

 

 

 

一箱一箱丁寧に梱包して、

一番美味しい時期に皆様のもとへお届けします。

 

 

 

 

カネキ近藤農園

『極 矢切ねぎ (極太 18本入)』

¥10,000(税込・送料別)

 

 

 

 

 

ご予約はこちらからどうぞ

↓↓↓

「極 矢切ねぎ」を注文

──俺達は血液だ 滞り無く流れろ 酸素を回せ “脳”が 正常に働くために

準備中

こんにちは、

矢切ねぎの魅力伝道師 近藤泰久です。

 

 

 

 

最近めっきり寒くなってきましたね。

 

 

 

 

木枯らしの吹く季節になったら冷えてくることも、

日が落ちるのが早くなるのも至極当然。

 

 

 

しかし、この特別ではないことが、

私たちの冬の健康に、たくさんの大きな影響を与えているのです。

 

 

 

「気温」体のあちこちを流れる血液は、冷えると停滞する

 

血流は

「からだ全体を流れ、酸素や栄養素を渡し、老廃物を運び去る」

という、人間の生態の基を引き受けています。

 

 

 

それだけに、

健康で屈強な血管の中をサラサラの血液が

円滑に流れていることはとても重要。

冷え込みとともに血流が停滞することは、

健康にとっても良くないのです。

 

「太陽」日が短くなると、物憂げになる

 

 

 

 

 

快活な気持ちの夏に比べて、

秋になると気持ちが沈む人が増える傾向にありますが、

そのもとを調べると「日照時間」に繋がりがあるようです。

 

 

 

19時頃まで明るかった夏と比べて、

最近は16時半と言えば暗くなってしまいます。

日照時間が短くなるに連れ立って、

副交感神経が優位になり

体調がすぐれない、気分が乗らないといった容体が

現われやすい時期です。

 

 

 

 

倦怠感、無気力感といった症状の結果、

活動量が減り、

血の流れが悪くなり偏頭痛 肩こり 腰痛等の異常が現われます。

 

 

 

 

何かひとつでも気になることはありませんか?

□腰から下が冷える

□体調不良になりやすい

□心的不調になりやすい

□朝なかなか調子が出ない

□全てが面倒になる

 

 

 

そこで矢切ねぎの登場

 

矢切ねぎの特有のツンとしたにおい成分(アリシン)には、

血小板がこびりつくのを防ぐ作用があるため、

血管の中で血液が固まる血栓を阻止したり、

血糖値の上昇を抑えたり、

血流を向上させることがいわれています。

 

 

 

血管の衰えは、心筋梗塞や脳梗塞を筆頭に

循環器系の病気の恐れを上げるだけでなく、

体の疲れやすさから、肌のハリ・ツヤなどの外見まで、

人間の体のあちらこちらに影響します。

 

 

 

 

これからでも遅くありません。

矢切ねぎを食べて、血管を若返らせていきましょう。

 

 

 

 

血流が良くなれば、いろいろな不調を断ち切り、

体も心も良い本来の形になっていきます。

 

 

カネキ近藤農園の矢切ねぎは主役になる野菜

 

 

 

 

 

矢切ねぎを使った料理の数々は、食卓を彩るだけでなく、

家族の健康維持にもひと役買ってくれるはずです。

 

冬は矢切ねぎを楽しみましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

とことん食べて食べて食べまくろう!

 

 

それでは今回はこの辺で。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

新商品・カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」のご案内

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

今回新発売のカネキ近藤農園の「極 矢切ねぎ」は、

徹底的に土づくりにこだわった私が作った矢切ねぎの中から、

さらに厳選したものだけを詰めてあります。

 

 

 

 

珠玉の矢切ねぎと呼んでも過言ではありません。

 

 

 

 

味・重量感・見映え・・・すべてにおいて別格の「矢切ねぎ」です。

 

 

 

 

最高の贅沢を経験したい方、

特別な方へのプレゼントをお探しの方、

あるいは料理の幅を広げたい方などにおすすめいたします。

 

 

 

 

今までにない矢切ねぎの深い世界を五感でお楽しみください。

 

 

 

 

一箱一箱丁寧に梱包して、

一番美味しい時期に皆様のもとへお届けします。

 

 

 

 

 

カネキ近藤農園

『極 矢切ねぎ (極太 18本入)』

¥10,000(税込・送料別)

 

 

ご予約はこちらからどうぞ

↓↓↓

「極 矢切ねぎ」を注文

矢切ねぎを育てることと子供たちを育てることの似ている部分

準備中

こんにちは、

矢切ねぎの魅力伝道師 近藤泰久です。

 

 

 

 

矢切ねぎを育てていて思うのは、

子育てもなんだか同じだなぁということ。

 

 

 

 

子供を厳しさだけで教育すれば良いというものでもなく、

子供を一人の人間として尊重し、温かく見守ること。

 

 

 

 

子供をちゃんと成長させるためには、

そのあんばいが必須になってくるような気がします。

それには、

親として子供のことをよく見て理解する

取り組みが大切になります。

 

 

 

 

片や、

矢切ねぎを育てるときには

甘やかし過ぎないということも肝心になってきます。

肥しを入れ過ぎた畑で、

水をたっぷりとあげて育った矢切ねぎがどうなるか???

 

 

 

 

これは人でいえば

毎日ごろごろ寝そべっているところに

ご飯がたっぷり知らず知らず出てくる。。。。

怠惰な日々を送っているという状態です。

それは、『甘やかす』という名の虐待です。

 

 

 

 

このように全く動かない状態でカロリー過多な食事にありつける・・・

なまった体でブヨブヨと太っていくことが

ズバリ健全であるといえるでしょうか?

 

 

 

 

矢切ねぎ栽培において甘やかし過ぎないということが

そうとう大切なんです。

水やりはあげ過ぎず、乾かし過ぎず。

甘やかし過ぎると根が伸びない軟弱なねぎになってしまうし、

厳し過ぎても枯れてしまいます。

その見極めは毎日の観察から学んで努力するのみ。

日々精進です。

 

 

 

 

矢切ねぎが自身の力で根を伸ばして水や肥料を求めていけるように、

独り立ちして長雨や干ばつに生き残れるように、

育てているときは父親のような気持ちで世話をしてあげます。

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てに関しても一緒のような気がします。

欲しいと言っているわけでもないのに買い与える、

衣類を着替えさせてあげる、

ご飯を食べさせてあげる、

など本人の育つ過程で身につけなければいけないことを

親が先行して動き過ぎる。

厳しくし過ぎても、

甘やかし過ぎても子供にとっては良い影響を与えません。

 

 

 

 

子供を屋外で自由に遊ばせることを嫌がる。。。

芸能人になる夢を

「そんな怖い世界に入ってほしくないし、絶対に入れない」

と反対する。。。

 

 

 

 

子供が大きくなって一人前になっていくためには

いろいろなことを身をもって知っていかなければならないし、

己で思案して己で行動していく力を修得しなければなりません。

 

 

 

 

わんぱくでもいい。 たくましく育って欲しい。

by丸大食品

この名言を知っている方は同年代。 ♪( ´∀`)人(´∀` )♪

 

 

 

 

ホントこれだなぁ。

 

 

 

 

独り歩きしていくための場数を

大人たちが邪魔をしてしまってはいけないと思います。

 

 

 

畑で矢切ねぎを育てるということは、

栽培者が親として

矢切ねぎという子供を育んでいく感じに似ています。

 

 

 

 

似てはいるのだけど明らかに異なる点は、

親が人間で子供が矢切ねぎだということです。

 

 

 

 

矢切ねぎは同じ人間ではないので、

矢切ねぎの感情は推測することしかできません。

私たちと一緒の人間であれば、

自分自身が幼かった時を振り返って

解決できることがあるかもしれません。

それが対象が矢切ねぎではできないのが現実です。

加えて、矢切ねぎは思っていることを口にしてくれません。

 

 

 

 

言うまでもなく、葉の状態や色で

体調のほとんどを理解することはできますが・・・

 

まぁ、彼らの感情を口にされても

それはそれでおっかないんですけどね(笑)。

 

 

 

 

少なくともこれだけは言えるのは

親として、子供が自立しようとすることは邪魔しない、

しかし、温かい目で見守るということを心掛ける、

といったところではないでしょうか・・・・

 

 

 

 

私たち夫婦は、

この先、この家を飛び立っていった子供たちが、

10年・20年後に活き活きと社会生活を

過ごすことができる力を身につける土づくり(土台)となる教育を

大切にしていきたいなぁと考えています。

 

 

 

 

やっぱり、カネキ近藤農園の土づくりに似ているなぁ。。。。

 

 

 

 

子供たちへ・・・

僕たち夫婦のもとに生まれてきてくれてありがとう!

うちのド根性矢切ねぎのように

大地にしっかりと根を張って、真っ直ぐにすくすくと大きくなれよ!!

 

 

 

 

頑張れ!!母ちゃんも父ちゃんも頑張るぞ〜

 

 

 

それでは今回はこの辺で。

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

新商品・カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」のご案内

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

今回新発売のカネキ近藤農園の「極 矢切ねぎ」は、

徹底的に土づくりにこだわった私が作った矢切ねぎの中から、

さらに厳選したものだけを詰めてあります。

 

珠玉の矢切ねぎと呼んでも過言ではありません。

 

 

 

味・重量感・見映え・・・すべてにおいて別格の「矢切ねぎ」です。

 

 

 

最高の贅沢を経験したい方、

 

特別な方へのプレゼントをお探しの方、

 

あるいは料理の幅を広げたい方などにおすすめいたします。

 

 

今までにない矢切ねぎの深い世界を五感でお楽しみください。

 

 

 

一箱一箱丁寧に梱包して、

一番美味しい時期に皆様のもとへお届けします。

 

 

カネキ近藤農園

『極 矢切ねぎ (極太 18本入)』

¥10,000(税込・送料別)

 

 

 

ご予約はこちらからどうぞ

↓↓↓

「極 矢切ねぎ」を注文

えっ!捨てちゃうの?ダメよ~ダメダメ!!カネキ近藤農園の矢切ねぎ 緑の部分は栄養豊富だった!!

準備中

こんにちは、

矢切ねぎの魅力伝道師 近藤泰久です。

 

 

 

 

 

矢切ねぎの緑のところ、

みなさんはどうなさっていますか?

 

 

 

「白い部分はお気に入りだけど、

緑の部分は硬くてぬるっとしていて好みではない」

 

 

 

「どこまでを食べてよくて、

どこからを口にできないのか明らかではないので、

緑の部分は全部廃棄している」

 

という方が、もしかしたらいらっしゃるのかもしれません。

 

 

 

それそれそれ、、、、

 

『ちょっと待ったーーーっ!』

 

(80年代~90年代にかけて土曜の夜に放送されていた

「ねるとん紅鯨団」より。

お若い方はわからないかもね・・・)

 

♫男はちょっとトッぽく~

 

女はあーん色っぽく~

あかく燃えた方が勝ち

 

愛しすぎちゃ ゆきすぎてちゃ

いつかほんとにいくよぉ~

 

おとっとっとっとと

嘘じゃないぜ~・・・♪

 

ってつい歌い出してしまいました。。。。(汗)

 

当時、青春時代を過ごした性(さが)ですね(苦笑)。

 

 

 

話しが脱線してしまいました…すみません 話しを戻すと・・・

 

 

 

実情は、矢切ねぎの緑の部分は殊の外

滋養があり、

廃棄するには惜しい部分です。

 

 

 

では、矢切ねぎの緑のところはどれくらい食すことができるのか。

 

 

 

この回は、その真相や調理法を説明します。

 

+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

■CONTENTS■

◎矢切ねぎの食べる部分ってどこまで?矢切ねぎの緑の部分も食べられるの?

〇矢切ねぎ緑の部分の真の顔とは?

〇矢切ねぎはエコにも繋がる「一物全体食」

〇捨てちゃダメ!「矢切ねぎ緑の部分」は、栄養たっぷり

◎矢切ねぎ緑の部分の活かし方

〇食べてもオッケー!臭み消しにもオッケー! オールオッケー!

〇つくりおきのきくおかずにする

◎カネキ近藤農園の台所~矢切ねぎ緑の部分 おすすめレシピ~

◎まとめ

◎新商品・カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」のご案内

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

矢切ねぎの食べる部分ってどこまで?矢切ねぎの緑の部分も食べられるの?

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

┏◆

┃矢切ねぎ緑の部分の真の顔とは?

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

白い部分と緑の部分は、どちらも矢切ねぎの葉にあたります。

 

 

 

土に埋まって太陽にあたらない新しい葉が白く、

太陽にあたった部分が緑色になります。

 

 

 

要するにどこからどこまでが可食部ということはなく

矢切ねぎはまるまる一本食べられるということなのです。

 

 

 

┏◆

┃矢切ねぎはエコにも繋がる「一物全体食」

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大型食料品店等で販売されている多くの長ねぎは、

緑の部分が断ち切られてしまっているものもありますが、

私たちの直売所に来ていただければ、

緑の部分がまるっとついたままになっている

瑞々しいあり方で販売しております。

カネキ近藤農園直売所へ是非お越しください。

いつでもあなたのお越しをお待ちしております!

 

カネキ近藤農園アクセス

 

もちろん配送用も、バッチリついていますよ。

 

カネキ近藤農園 矢切ねぎ注文

 

┏◆

┃捨てちゃダメ!「矢切ねぎ緑の部分」は、栄養たっぷり

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

矢切ねぎの緑の部分には、

体温を高めて血液の循環を促進させる作用があるといわれています。

ならびに、矢切ねぎの緑の部分は、

緑黄色野菜として

ビタミンやミネラルが豊富な栄養満点の野菜なのです。

 

 

 

矢切ねぎの緑の部分に含有する

βカロテンは身中でビタミンAに変換します。

皮膚や粘膜の保全によいとされている上、抗酸化作用もあります。

 

 

 

ビタミンCはコラーゲンの生成を手助けし、

丈夫な血管、筋肉、美しい肌づくりに必要不可欠な存在なのです。

メラニン色素の発生も抑圧し、

シミの予防作用も見込めます。

抗酸化作用も備え、

健康・美容の両面で優先度の高い栄養素といえるでしょう。

 

 

 

これらの構成物は、

白い部分よりも緑の部分の方が

たくさん入っているといわれています。

 

 

 

加えて、特に矢切ねぎの緑の部分から出てくる

ぬるっとしたクリアな液。

地域によっては「アン」、「ヌル」、「ナメ」

などといわれているぬめり。

 

 

 

『ネギ類は一般に、

量の多少はありますが、ゼリー状の粘質物を含んでいる。

この粘質物は、セルロース、ヘミセルロース、プロトペクチン、

水溶性ペクチンなどからなる多糖類の複合物が水の存在でゲル化したものに、

フラクトース、グルコース、シュークロース、

フラクトースオリゴサッカライド類の糖類が含まれている』

引用:農林水産省【農文協 野菜園芸大百科】

 

 

 

前述の通り、

矢切ねぎの粘性の液体には数多の成分が入っていますが、

 

最たるものは・・・

 

ペクチン    …水溶性食物繊維

セルロース   …不溶性食物繊維

フラクトース  …糖の甘み成分

 

の3要素。

 

 

 

このように、矢切ねぎの緑の部分は今後の糧がしっかり凝縮されたパーツなので、

捨てたり洗ったりするのは惜しい!

 

一つひとつ確認しましょう!

 

■食物繊維【ペクチン&セルロース】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

矢切ねぎの粘液質の主な構成物の一つ目は、

食物繊維の”ペクチン”と”セルロース”。

 

 

 

ペクチンは、柑橘類にもたくさん入っている

食物繊維の象徴的な一つで、

 

便秘には言うまでもなく、

コレステロール値を下げたり血糖値の上昇を抑える作用、

疲労回復も見込める頼もしい成分です。

 

食物繊維の機能

–‐–‐–‐–‐–‐–‐–‐–‐–‐–‐–‐–‐–‐–‐–‐–‐–‐

 

 

食物繊維は、

 

「ヒトの消化酵素で分解されない、食物中の難消化性成分の総称」

 

であり、水溶性のものと不溶性のものとにグループ化できます。

 

 

 

≪水に溶ける(水溶性)食物繊維≫

ペクチン・マンナン・アルギン酸など

 

≪水に溶けない(不溶性)食物繊維≫

セルロース・リグニン・グルカン・キチンなど

 

 

 

水溶性食物繊維は排便を良くし、

不溶性食物繊維は腸の中を刺激してくれる作用があるため、

 

便秘予防などの整腸効果のみならず、

血糖値のコントロール、血液中のコレステロール濃度の低下など、

健康に良い働きの効果が盛りだくさん!

 

 

 

食物繊維は、多くの日本人に不十分だといわれているので、

矢切ねぎの緑の部分をどんどん取り入れていきたいですね。

 

■果糖【フラクトース】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

矢切ねぎの粘液質の主な構成物のもう一つは、

フラクトースfructoseという自然界の甘味要素。

 

 

 

フルーツfruit のもとになっている

フラクトース(フルクトース・フルクタンとも)は、

 

果糖(fruit sugar)ともいわれ、

糖の一種で甘味はお砂糖の1.25~1.7倍もあります。

 

 

 

果物やはちみつ、

根菜類に豊富に入っている甘み成分で、

 

暑さで甘味度が低下し、

反対に冷えるほど甘みが増して凍りつくことはありません。

 

 

 

おまけにインフルエンザなどのウイルスの侵略や増加を押しとどめる能力があり、

免疫力を高める役目を持っています。

 

 

 

矢切ねぎが甘くておいしいのはフラクトースの恵み、

あのたっぷりヌルヌルなのは水分たっぷりな裏付けなのです。

 

 

 

■矢切ねぎの緑の部分のぬるぬるで耐性強化!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

矢切ねぎのぬるぬるには感染防御力を元気にさせる

「マンノース結合レクチン」という物質も含まれていて、

 

この成分に免疫細胞を活性化させる作用があることもわかっています。

 

 

 

『この粘液には、食べた人の免疫系を活性化させる働きがあることがわかっています。

それは、粘液に含まれる「マンノース結合レクチン」

などの物質の働きではないかと考えられています…

植物にとって、マンノース結合レクチンは、

害虫や細菌からわが身を守るための物質なのです。

そのパワーをいただくために、葉の中の粘液もぜひ食べましょう』

NHKみんなの園芸より引用

 

「マンノース結合レクチン」とは、

馴染みのない言葉ですが、即ち免疫力を強化する作用がある成分。

 

 

 

体にウイルスなどの細菌が侵入してきたときに、

免疫細胞を強化して体をプロテクトしてくれる物質なので、

 

今、いちばん私たちになくてはならない成分です!

 

 

 

 

 

ぬるぬるは、基本的に、矢切ねぎが害虫や細菌から

己の体を守るために滲み出ているものですが、

私たちの体にもいい効力があるんですね。

 

 

■矢切ねぎ緑の部分のぬるぬるは香りでも耐性を上げる!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

他にも、矢切ねぎは、

全体的にツンとする香りにも健康効果が隠されています。

 

 

 

矢切ねぎは、

切ったときに『アリシン』という揮発性の成分が出てきますが、

 

それを鼻から吸引すると脳が対応し血流が増えることで、

身体の免疫力や抵抗力も上昇させると考えられています。

 

 

 

あわせて、『アリシン』の匂い成分はリラックス効果もあるため、

不眠症にも有益なのだとか。。。。

 

 

 

古くから

 

「風邪の時にねぎを首に負け」

 

「眠れないときは刻んだねぎを枕元に置くとよい」

 

と伝えられているのは、

実はきちんとまとを得た話しだったのですね。

 

 

 

今風に言うなら、エビデンスがあったということなのです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

矢切ねぎ緑の部分の活かし方

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

┏◆

┃食べてもオッケー!臭み消しにもオッケー! オールオッケー!

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

矢切ねぎの緑の部分は、

多種多様な活かし方があります。

細かく刻んで薬味にしてもよいですし、

煮物にも、炒め物にも、揚げ物にも適しています。

 

 

 

色も美しいので、料理の様相にも色どりを添えてくれます。

 

 

 

さらに矢切ねぎの緑の部分は、シンプルに味を楽しむだけでなく、

豚肉や鶏肉を煮込む時の臭み消しとして活用することもできます。

 

 

緑の部分は白い部分と比較して形が崩れにくく、

香りも強めなので、

チャーシューを煮る時などに

あわせて鍋に投入すると、肉の臭みを消してくれます。

 

┏◆

┃つくりおきのきくおかずにする

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

矢切ねぎの緑の部分を3mm幅の斜め切りにし、

粗塩とごま油で混ぜることで常備菜として活用できます。

冷蔵庫でおよそ1週間を基準に保存ができます。

 

 

┏◆

┃矢切ねぎの緑の部分の保存方法は?

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

矢切ねぎの緑の部分は、

ただちに使うなら冷蔵庫に入れておいても良いのですが、

私は冷凍保存を推奨します。

 

・矢切ねぎの緑の部分を切り落としサッと洗う

・小口切りや短冊切りなど良く使う大きさに切り分ける

・大きさに合わせてジッパー付きの袋に入れて空気を抜く

・冷凍庫で保存

 

使いやすいサイズにカットしておけば、

冷凍のまま料理に使えて重宝します。

加熱せず使いたいケースは自然解凍してください。

 

 

 

冷凍保存すると一ヶ月くらい保存性があります。

緑の部分はその場で使わないからと廃棄してしまうのはもったいない。

白い部分を使うその勢いで、

緑の部分も使いやすい大きさに切って

保存袋で冷凍するといいのではないかと思います。

長いままでも冷凍保存できますよ。

 

 

■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■

カネキ近藤農園の台所~矢切ねぎ緑の部分 おすすめレシピ~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

主役になる野菜の矢切ねぎの緑の部分は

調味料からメインにまで幅広く使えます。

この記事ではそんな矢切ねぎの緑の部分の

レシピをご紹介していきます。

 

★矢切ねぎの緑の部分のすまし汁

・矢切ねぎの緑の部分半分~1本分お好みで

・水360ml

・白だし20ml(製品の表示に合わせる)

・甘めがお好みの方はみりん少々加える

・卵1個

 

手順:

1.矢切ねぎの緑の部分は斜めになるべく細めに切る。

2.卵をといておく。

3.水に白だしを加え(お好みでみりんも)煮立ったら、

ねぎを入れてさっと煮立ったところで、溶き卵を加え、かきたまにする。

 

♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’

 

★矢切ねぎの緑の部分と豚肉の塩炒め

(大人3人分)

・矢切ねぎの緑の部分      1把分(200g)

・豚細切れ肉      200g

・シイタケ          4枚

・しょうが          1かけ

・しょうゆ          大さじ1

・酒       大さじ1

・片栗粉             大さじ1

・ごま油             大さじ1

・塩       適量

 

手順:

1.細切れ肉に味付けする。

豚細切れ肉はしょうゆと酒と片栗粉で味付けする。

2.矢切ねぎの緑の部分を切る

矢切ねぎの緑の部分は0.5〜1cmの斜め切りにする。

3.しょうがとシイタケを切る

しょうがは千切りにします。

しいたけは傘の部分のみを幅0.5cm程度に切る。

4.炒める

フライパンにごま油を入れ、弱火〜中火でしょうがと肉を炒める。

肉の色に変化が出たらシイタケを入れ、

シイタケに火がとおったら、矢切ねぎの緑の部分を入れ炒める。

5.味を整える

矢切ねぎの緑の部分がしんなりしたら全体に塩をふり、

火を止めて完成。

※例え、フライパンがてんこ盛りになっても、

慌てず下の方から返す感じで炒める。

 

♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’

 

★矢切ねぎ緑の部分が入った卵焼き

・矢切ねぎの緑の部分  好きなだけ

・卵 3個

・砂糖 3つまみ

・塩 3つまみ

・水 小さじ2

・サラダ油 適量

 

手順:

1.ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、

砂糖、塩、水と刻んだ矢切ねぎの緑の部分を加えて混ぜる。

2.予熱した卵焼き器にサラダ油をしき、強火にかけてさらに熱する。

卵液を1/3量を流し入れて全体に広げ、気泡を箸先でつついて潰す。

3.表面がうっすら固まってきたら奥から自分の方に2回に分けて折り、

おまけに2と同量の卵液を流し入れ、卵焼きを少し持ち上げて下にも卵液を流し入れる。

4.少し固まってきたら3と同様に自分に折り畳み、

さらに3回目の卵液を流し入れて折り畳む。

取り出して、きちんと粗熱が取れてから切り分ける。

 

♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’

 

★無限矢切ねぎ緑の章

(2人分)

・矢切ねぎの緑の部分 3本分

・にんにく 2片

・オリーブオイル 大さじ1

・塩 適量

・粗挽き黒胡椒、粉チーズ 適量

 

手順:

1.矢切ねぎの緑の部分は斜め薄切りにする。

にんにくは根を落し、つぶして皮をむく。

2.フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、

香りがでるまで黙々と炒める。

3.矢切ねぎの緑の部分を足して全体がしんなりとするまで炒める。

しんなりしたら塩を加えて味のバランスをとる。

4.粗挽き黒胡椒、粉チーズを振って完成。

 

以上、ご興味がございましたらチャレンジしてみてください。

 

また、本ホームページレシピのコーナー

でも矢切ねぎを使ったレシピをたくさん紹介しています。

ご参考になさってください。

 

矢切ねぎのおすすめレシピ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

まとめ

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

今回は、矢切ねぎの葉っぱの一部である緑の部分は、

栄養価が高く、

調理方法次第でいろんな料理に変身するスペシャルな食材

ということをお伝えしました。

 

「今まで矢切ねぎの緑の部分を捨てていた」

という人も、ぜひこの機会に、

矢切ねぎの緑の部分を食べてみてください。

 

*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●*:;;;:*●

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

新商品・カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」のご案内

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

今回新発売のカネキ近藤農園の「極 矢切ねぎ」は、

徹底的に土づくりにこだわった私が作った矢切ねぎの中から、

さらに厳選したものだけを詰めてあります。

珠玉の矢切ねぎと呼んでも過言ではありません。

 

 

 

味・重量感・見映え・・・すべてにおいて別格の「矢切ねぎ」です。

 

 

 

最高の贅沢を経験したい方、

特別な方へのプレゼントをお探しの方、

あるいは料理の幅を広げたい方などにおすすめいたします。

 

 

 

今までにない矢切ねぎの深い世界を五感でお楽しみください。

 

 

一箱一箱丁寧に梱包して、

一番美味しい時期に皆様のもとへお届けします。

 

 

カネキ近藤農園

『極 矢切ねぎ (極太 18本入)』

¥10,000(税込・送料別)

 

 

 

ご予約はこちらからどうぞ

↓↓↓

「極 矢切ねぎ」を注文

 

極める!!!

準備中

こんにちは、

矢切ねぎの魅力伝道師 近藤泰久です。

 

 

 

話題騒然の「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」。

皆さんは見ていますか?

 

 

 

私は見ています!

鬼滅の刃、面白いですよねー!

涙ちょちょ切れちゃいますw

(涙がちょちょ切れるって死語ですかね?w

涙がこぼれる、涙をおさえきれないという意味です)

 

 

 

私は日々、

その日その日の中にあるものから

学びを得るという姿勢で

暮らしているのですが、

 

ご多分に漏れず、漫画というのは

飛び抜けた人生のバイブルなんですね。

漫画はわりと軽視できないのです。

 

 

 

その「鬼滅の刃」の

登場キャラクターの中に我妻善逸(あがつまぜんいつ)

という鬼殺隊士がいるのですが

 

意気地なしの善逸は鬼を倒す職務についてへっぴり腰で、

常に泣き言ばかりを口にしています。

 

 

 

 

 

アニメ17話で、

そのような根性なしの善逸が鬼と争うところで、

過ぎ去った自分を想い出す場面があります。

 

 

 

鬼殺隊になる以前に師範からみっちりシゴかれるものの、

雷の呼吸6つある型のうち、壱ノ型しか自分のモノにできません。

 

そうした善逸に師範は、

 

ひとつ出来れば万々歳だと言った後、以下の通り話しかけます。

 

 

 

泣いていい、逃げてもいい

 

ただ諦めるな

 

信じるんだ

 

地獄のような鍛錬に耐えた日々を

 

お前は必ず報われる

 

極限まで叩き上げ

 

誰よりも強靭な刃になれ!

 

 

ひとつのことを極めろ

 

~鬼滅の刃より引用~

 

 

 

 

 

善逸は壱ノ型をとことんまで極めた、

霹靂一閃(へきれきいっせん)六連で

鬼をバッサリと切り落とすのです。

 

 

 

もう鳥肌立ち過ぎて鳥肌足りなくなりましたよ。

 

 

 

心配性で常々鬼に怯えているのに、

狼狽が絶頂をむかえると昏睡状態になり

秘めていた強さを発揮するところに

筆舌に尽くしがたい開きがあり、そこらへんが心惹かれます!

 

 

 

でもそれだけじゃない、

努力してひとつの型を極め抜くその姿に共感するからなんです。

 

 

 

子供たちへ・・・・

何事でもひとつのことを

研鑽を積んでもらいたいと考えるのは、

みずからについても考えることだからです。

 

 

 

多岐にわたって、広く浅くできるというのも、

生き方によっては

それはそれでもっともなことなのかもしれません。

 

 

 

しかし、

私が望むのは、何かしらを専門にしている人です。

 

 

 

誰にも譲れない強みを持っている人は、

性別、年齢関わらず敬意の念を抱きます。

 

 

 

善逸の戦う姿は私に勇気を与えてくれるものでした。

 

 

 

「ひとつのことを極め抜け」それなら私は「矢切ねぎづくり」を極め抜こう。

 

 

 

 

極めて極めて極めまくろう。

 

 

 

 

 

善逸をお手本に。雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃六連!!!

 

 

 

矢切ねぎの魅力伝道師 近藤泰久

 

……………………………………………………

広告

……………………………………………………

カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」

 

予約販売中【限定30箱】発送は2022年1月下旬より

 

 

 

カネキ近藤農園

 

『極 矢切ねぎ (極太 18本入)』

 

¥10,000(税込・送料別)

 

 

 

最高の贅沢を経験したい方、

特別な方へのプレゼントをお探しの方、

あるいは料理の幅を広げたい方などにおすすめいたします。

 

 

 

今までにない矢切ねぎの深い世界を五感でお楽しみください。

 

 

 

ご予約はこちらからどうぞ

 

↓↓↓

 

「極 矢切ねぎ」を注文

カネキ近藤農園の矢切ねぎの美味しさの秘密、それは土力(どりょく)×努力(どりょく)

準備中

こんにちは。

 

今年も残り少なくなりましたね。

 

さて、「矢切ねぎ」はこれからが本番!

来年の春まで走り続けますよ!

 

ひとまず、

今回はカネキ近藤農園の矢切ねぎの美味しさの秘密を公開いたします。

 

 

 

それは、土力(どりょく)と努力(どりょく)なのです。

 

 

 

ブランド産地・松戸市矢切で育つ価値の高いねぎ。

 

ブランド産地の名に驕ることなく、

一層美味しいものを追い求めるカネキ近藤農園の信念。

トップレベルの味わい・・・それは“土”にあるのです。

 

 

 

矢切の自然の力(土力)×農園主 近藤泰久の手間と工夫(努力)

=カネキ近藤農園の矢切ねぎの美味しさの秘密

 

 

 

美味しい秘密<その1> 土力(どりょく)

 

江戸川の氾濫によってできた土壌がねぎの生育に適していたため、

矢切ねぎの発展の大きな原動力となりました。

 

良い土壌で育つと、

言うまでもなく、それだけでも美味しいねぎが穫れますが、

より美味しいねぎとなると…生産者の手間と工夫が必要です。

 

 

 

農産物全般に共通するのは、“土づくり”が大切だということ。

土中でゆっくり育つねぎ、美味しさの鍵をにぎるのは、“土づくり”なのです。

 

 

 

 

 

美味しい秘密<その2> 努力(どりょく)

 

私は、先ほど述べた矢切の土壌の良さだけに頼らず、

「より美味しい矢切ねぎをお届けしたい」と、

創意工夫を凝らし、労力をかけて“土”づくりを行っています。

 

 

 

「カネキ近藤農園の矢切ねぎ」のこだわりは、

土づくりから始まり土の性質を考え施肥設計をして

馬糞堆肥を中心に土にやさしい「土づくり」をしているのです。

 

 

 

丈夫な身体づくりは健全な食生活と、

腸内環境を健康にすることが肝要。

矢切ねぎづくりをする土壌環境も同一。

 

土づくりは、日々の積み重ねです。

 

極上の土を願ってこだわり続けることで、

微生物が生気に満ちて精力的になり、

土壌がひとつの生命体として役目を果たしているおかげで、

矢切ねぎも元気においしく育つのです。

 

 

 

 

「毎日の小さな努力のつみ重ねが、歴史を作っていくんだよ!!」

byドラえもん てんとう虫コミックス・第40巻第19話『しずちゃんをとりもどせ』

 

これは、のび太が、出木杉くんと料理対決をする時、

出木杉くんに勝つためにドラえもんに道具をせがんだ際に

ドラえもんが発した言葉です。

 

 

 

私はこの金言から

間違いなく自分の毎日の仕事のことを言っていると感じました。

 

 

 

土づくりを毎日することで

徐々に自分の志す矢切ねぎに近づくのです。

 

 

 

のび太を見てみると、実際、努力家の少年であると感じます。

ダメ人間の代名詞のように言われていますが、

自分よりも素晴らしいことを充分やっているかもって・・・・

冷や汗が出てきます。

 

 

 

彼の振る舞いや取り組み方は、

大人になった今でも学ぶことが

たくさんあるように感じています。

 

 

 

失敗を恐れず、何事にも果敢にチャレンジする。

たとえ失敗しても、くよくよ落ち込まず、常に笑顔を忘れない。

 

 

 

私たちの日常でも、

やはり奇跡を生むのは、のび太と同じように

「NEVER GIVE UP」を秘めた精神でしょう。

 

 

今日ものび太の精神を見習って、

美味しい矢切ねぎを作りたいと思います。

 

 

 

 

 

“Japanese men never give up.”

 

 

では、このへんで。

 

 

 

矢切ねぎの魅力伝道師 近藤泰久

 

 

……………………………………………………

広告

……………………………………………………

 

カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」

予約販売中【限定30箱】発送は2022年1月下旬より

 

カネキ近藤農園

『極 矢切ねぎ (極太 18本入)』

¥10,000(税込・送料別)

 

最高の贅沢を経験したい方、

特別な方へのプレゼントをお探しの方、

あるいは料理の幅を広げたい方などにおすすめいたします。

 

今までにない矢切ねぎの深い世界を五感でお楽しみください。

 

ご予約はこちらからどうぞ

 

↓↓↓

 

「極 矢切ねぎ」を注文

皆さんの作った矢切ねぎオリジナルレシピを募集しています!

採用されたレシピはホームページに順次掲載します。

詳しくはレシピを応募するをチェック!