ホントにこれが平和か
準備中相手が拳銃を持ってるからといって
自分も所持する
撃たないと解っていても
抑止力として、引き金に指をかけて
睨み合ってる
表面的には平和が保たれているけれど、
これがホントに平和といえるのか!?
相手が拳銃を持ってるからといって
自分も所持する
撃たないと解っていても
抑止力として、引き金に指をかけて
睨み合ってる
表面的には平和が保たれているけれど、
これがホントに平和といえるのか!?
どうも、
矢切のデニー・ジョップですww
よく、
「人様に迷惑をかけないで生きていきたい」
と聞きます
あたりめーだ!!
と、思う反面、
果たして本当に人様に迷惑を全くかけずに生きていけるのだろうか!?
とも思います。
自分の発した言葉で、人を傷つけてしまう事ってあります
自分がした行動で、人を傷つけてしまう事もあります
むかーし、全然その気は無かったのに
友達を激怒させてしまって友達付き合いが終了してしまった経験があります
大切な大切な友達が1人減ってしまいました
むかーし、ぼくの何気ない一言で先輩を泣かせてしまった経験があります
もちろんぼくとしては全く悪気はないのに・・・
自分は絶対に悪くないと思っていたけれど、謝りましたよ
生きていれば、
自分が知らない場面や自分の目の届かない場面で、
知らず知らずのうちに人様を傷つけているものです
「自分はまず絶対、人様に迷惑をかけてない」
と思っている人は、おそらく無反省で自惚れていると思います
大切なのは、全く迷惑をかけないで生きる事ではなくて、
人様に迷惑をかけて生きている事に気づき、
人様から迷惑を受けたとしてもお互い様なんだと肝に銘じて、
そして謙虚に慎ましく、許し合えることではないでしょうか
🎵愛という言葉はなくても ひとりで生きてく訳じゃない 小さなプライドなんかで 傷つけあってもきっと君に 優しさ 戻るだろう 僕をにらむ 君の瞳の光は 忘れかけてた真心 教えてくれた この胸に今刻もう 君の涙の美しさに ありがとうと🎵 【傷つけた人々へ】 作詞、作曲、唄 尾崎豊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
2024年度 カネキ近藤農園の「矢切ねぎ」 ご予約受付中‼
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………
ねぎのサラブレット、カネキ近藤農園の矢切ねぎ。
そのカネキ近藤農園の矢切ねぎが旬を迎えるにあたり、
オンラインショップで本格予約を開始しました。
当園の矢切ねぎに限ったことではありませんが、
農産物は天候や病害虫の影響を大きく受けます。
ただ、できる限りの対策を
近藤家 一同 精一杯取り組んでまいりましたので、
今年もある程度の数量はご用意できると思います。
それでも尚、数には限りがございますので、
ご検討の方は少しでもお早目の
お問い合わせをどうぞよろしくお願い致します。
▶▶▶ご注文商品は2024年11月中旬より先着順にて順次発送いたします。
予約はこちらから
↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
贈呈用「極 矢切ねぎ」
(2025年1月中旬発送予定)【限定30箱】のご案内
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………
カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」のご注文を受け付けております。
(最高品質を見極めて収穫いたしますので、
発送については、2025年1月中旬以降になります)
カネキ近藤農園の「極 矢切ねぎ」は、
徹底的に土づくりにこだわった私が作った矢切ねぎの中から、
さらに厳選したものだけを詰めてあります。
珠玉の矢切ねぎと呼んでも過言ではありません。
味・重量感・見映え・・・すべてにおいて別格の「矢切ねぎ」です。
最高の贅沢を経験したい方、
特別な方へのプレゼントをお探しの方、
あるいは料理の幅を広げたい方などにおすすめいたします。
今までにない矢切ねぎの深い世界を五感でお楽しみください。
一箱一箱丁寧に梱包して、
一番美味しい時期に皆様のもとへお届けします。
予約はこちらから
↓↓↓
すっかり秋の天候になってきましたね
空を見上げれば、秋の雲
ただいま、矢切ねぎの生育に適性な気温です☆
昨日までガッツリと雨が降ったので、
地中で長く伸びているはずの根っこから、
たっっっぷりと栄養を吸って、
しっっっかり光合成して、
立派な矢切ねぎに育ってね☆
収穫は11月に入ってからです
よしなに~☆
50歳を超えてるのに
まだ乳歯が3本残ってます
で、おなじみの
【主役になれる野菜·矢切ねぎ】
魅力伝道師の近藤です笑
熱闘を繰り広げていたプロ野球のセ・リーグの
ペナントレースも終わり、わが巨人軍が優勝!!!!
やりました!!!!
そして巨人軍の大投手、菅野智之投手
久しぶりの最多勝利と最高勝率のタイトルおめでとうございます!
15勝3敗 勝率.833
1人で貯金を12も作ってくれました
この菅野智之投手、元監督である原辰徳氏の甥っ子
巨人軍に入団して若いころは無双状態
最多勝利、奪三振、防御率などの投手タイトルを総ナメに
してきた『平成最後の沢村賞投手』
しかし年齢という衰えには逆らえず、過去3年間の勝利数は
21年6勝、22年10勝、去年にいたっては4勝でした
35歳
年々スピードは落ちてきているし、
身体のキレも落ちてきているはずです
レジェンドクラスになれば
若手は緊張して打ち損じてくれる
なんて、そんな甘い世界ではありません
年老いたものはやがて若いものに食われる
が、どこの業界でも当たり前田のクラッカーです
な・の・に!!
食事の方法を変えたのか!?
疲れの取り方を変えたのか!?
それは解りませんが【何か】を変えたのでしょうね
【何か】を。
ぼくの仕事の話になりますが、
どうやっても高い品質の矢切ねぎを育てられなかった畑がありました
堆肥をたくさん投入しても、肥料をたっぷり入れても
ピンとこなかったのですが、
畑の周りに溝を掘って水はけを良くしたんですね
そしたら納得の矢切ねぎが育ちました
他の事は何もやってません
ただ畑の周りに溝を掘っただけ
ぼくの中で「あぁ、水はけだったんだな」
と気付かされて一皮むける事が出来ました
このブログを読んでいただいている
ネギージョ・ネギダンの皆様も
ほんのちょっとで良いから
ものの見方を変えてみて下さい
《今までこの方法でやってきたからこれで良いんだ》
とか
《このやり方でやっていればミスしない》
だと、退化してしまいます
今まで自分が気が付かなかった
【何か】
があるんじゃないか?
とアンテナを建てておく事が大事です
ぼくがいつも言っている、
【先入観は悪 固定観念は罪】
ですよ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
2024年度 カネキ近藤農園の「矢切ねぎ」 ご予約受付中‼
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………
ねぎのサラブレット、カネキ近藤農園の矢切ねぎ。
そのカネキ近藤農園の矢切ねぎが旬を迎えるにあたり、
オンラインショップで本格予約を開始しました。
当園の矢切ねぎに限ったことではありませんが、
農産物は天候や病害虫の影響を大きく受けます。
ただ、できる限りの対策を
近藤家 一同 精一杯取り組んでまいりましたので、
今年もある程度の数量はご用意できると思います。
それでも尚、数には限りがございますので、
ご検討の方は少しでもお早目の
お問い合わせをどうぞよろしくお願い致します。
▶▶▶ご注文商品は2024年11月中旬より先着順にて順次発送いたします。
予約はこちらから
↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
贈呈用「極 矢切ねぎ」
(2025年1月中旬発送予定)【限定30箱】のご案内
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………
カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」のご注文を受け付けております。
(最高品質を見極めて収穫いたしますので、
発送については、2025年1月中旬以降になります)
カネキ近藤農園の「極 矢切ねぎ」は、
徹底的に土づくりにこだわった私が作った矢切ねぎの中から、
さらに厳選したものだけを詰めてあります。
珠玉の矢切ねぎと呼んでも過言ではありません。
味・重量感・見映え・・・すべてにおいて別格の「矢切ねぎ」です。
最高の贅沢を経験したい方、
特別な方へのプレゼントをお探しの方、
あるいは料理の幅を広げたい方などにおすすめいたします。
今までにない矢切ねぎの深い世界を五感でお楽しみください。
一箱一箱丁寧に梱包して、
一番美味しい時期に皆様のもとへお届けします。
予約はこちらから
↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
カネキ近藤農園メールマガジン配信登録
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………
下記の必要事項をメールに記載し、
info@yakirinegi.comにお送りください。
確認の上、登録いたします。
標題:
カネキ近藤農園メールマガジン登録希望
本文:
(1)お名前
(2)配信先のメールアドレス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
取材ご希望のメディア関係者の皆様へ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………
カネキ近藤農園では取材、撮影等を積極的に受け付けております。
当園の取り組みについて、
多数の媒体にて
数々取り上げていただく機会
(https://yakirinegi.com/media)をいただきました。
ありがとうございます。
皆様のお力をお借りして、
少しでもたくさんの方に「矢切ねぎ」の
機能性や健康成分などについて知っていただければ
嬉しく思っています。
可能な限り取材協力をいたしますので、
取材のご希望などございましたら、
下記の項目をinfo@yakirinegi.comよりお知らせ下さい。
・貴社名
・ご担当者名
・ご連絡先
・媒体名
・番組名
・掲出、放送予定日
・企画内容
原則ご連絡を頂いてから
3日以内にご連絡致します。
※お急ぎの場合はお電話(047-360-0245)で
ご連絡頂きますようお願い致します。
急ぎ対処できるよう出来る限り対応致します。
※但し、広告掲載を条件にした「有料の取材」は、
ご辞退します。申し訳ございません
全国のネギージョ・ネギダンの皆さまから
【今シーズンの矢切ねぎはいつから販売を開始しますか?】
と、メールやDM、ラインなどで問い合わせが届くようになりました
ありがとうございます!!!!
その時になればお知らせしますので
宜しくおネギ〜します