カネキ近藤農園

お気軽にこちら

矢切ネギのおすすめレシピ

矢切ネギのおすすめレシピ

ジャンル

  • 揚
  • 汁
  • 炒
  • 焼
  • 煮
  • 肴
  • 鍋
  • 飯
  • 麺

レシピ一覧

矢切ねぎの泥棒野郎に告ぐ!!

準備中

次に収穫予定の矢切ねぎ畑を偵察に行った

 

 

 

 

ん!?

 

 

 

 

 

 

抜こうとして、抜けなかった痕跡

 

 

 

 

 

 

丹精込めて、必死に育ててるんだからさ!!

 

 

 

 

 

盗むなよコラ!!!!

 

 

 

 

 

ネギって簡単には抜けません

 

 

 

 

 

上からみると解りませんが

 

 

 

 

 

 

土を削ってみると、中で根っこがビッチリ張り巡っているからです

 

 

 

 

 

 

根っこで踏ん張っているから抜けません!

 

 

 

 

 

 

 

 

もう矢切ねぎ畑を荒らすんじゃねえぞコラ!!

 

 

 

 

 

そんな、矢切ねぎの注文はこちらからどうぞ
↓↓↓

矢切ねぎを注文

 

矢切ねぎ 購入ツアー にお越しいただきました♪

準備中

努力は一生、

 

本番は一回、

 

チャンスは一瞬、

 

だと思っています!

 

 

 

 

 

はいどうも!

 

【主役になれる野菜】

 

魅力伝道師の近藤です!

 

 

 

 

 

隣市である市川市に存在している、

 

総合型地域スポーツクラブである、

 

ISG(市川スポーツガーデン国府台)さんが、

 

今年も15名で当農園に矢切ねぎ購入ツアーにお越しいただきました

 

 

 

 

 

 

ISG(市川スポーツガーデン国府台)さんの

 

ホームページ

 

https://www.isg-kohnodai.jp/

 

 

 

 

 

なんと今年で5年目!

 

ありがたい事です!

 

 

 

矢切ねぎの魅力や特徴やオススメ料理法などをレクチャー

 

 

 

 

 

 

みなさん興味深く聞いてくれました☆

 

 

 

 

 

 

最後に全員で矢切ねぎを購入してくださいました

 

 

 

ありがとう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恒例の、集合写真をパチリ!

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

また来年も宜しくおネギ~します!!

 

 

 

 

 

そんな、矢切ねぎの注文はこちらからどうぞ
↓↓↓

矢切ねぎを注文

 

矢切ねぎ収穫体験&矢切ねぎ詰め放題ツアー

準備中

その動きは痛風に良くないから

 

やらない方が良いよ!

 

って言われたので、やらないようにしてる

 

 

 

 

 

でも俺はまったく痛風ではないww

 

 

 

 

 

はいどうも!

 

【主役になれる野菜】

 

魅力伝道師の近藤です!

 

 

 

 

 

先日、矢切ねぎ魅力伝道師活動を頑張りました💪🏾😬

 

 

 

まずは、【矢切ねぎ収穫体験】から

 

 

 

盛ってある土の片側を機械で削ってあげたので、

 

抜きやすくなりました

 

 

 

 

 

 

すいすい抜く人もいれば、

 

なかなかコツをつかめない人も 笑

 

 

 

 

 

 

抜き終えたら、【矢切ねぎ詰め放題】を

 

これは、今回初めて試験的に試みてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なるべく本数を詰め込めれるように、

 

緑部分を、ちぎる ちぎる 笑

 

 

 

 

 

 

結果、大盛況で大喜びしていただきました❗

 

 

 

 

 

 

取り敢えずやってみて、見えてきた部分や

 

気付かされた事もあったので、

 

来年の開催も検討してみようと思います❗

 

 

 

みなさん! 楽しかったですか!?

 

 

 

 

 

 

そんな、矢切ねぎの注文はこちらからどうぞ
↓↓↓

矢切ねぎを注文

 

小学校の生徒が矢切ねぎを学びに来てくれました

準備中

フライ弁当かと思ったら

 

プライベートだった!!

 

 

 

 

 

はいどうも、

 

【主役になれる野菜・矢切ねぎ】

 

魅力伝道師の近藤です 笑

 

 

 

 

 

地元の小学生が矢切ねぎの勉強に来てくれました

 

 

 

 

 

 

 

 

矢切ねぎを作っていて、

 

嬉しい事、

 

ツラい事、

 

大変な事、

 

販売価格、

 

など

 

 

 

 

 

 

 

 

魅力を伝えたつもりですので、

 

学校に持ち帰って発表してくれて、

 

子供達の中で1人でも魅力を感じてくれたら

 

近藤オジサンは嬉しいです

 

 

 

 

 

お礼に、最後にお土産を渡しました☆

 

 

 

 

 

 

 

矢切ねぎのご注文はこちらです

https://yakirinegi.com/order

神様! 雨を降らせてください!!!!

準備中

ここ矢切地区、水分不足でカラッカラです・・

 

 

 

畑の土も砂漠のようです

 

 

 

 

 

 

矢切ねぎの葉っぱも可哀想なほど活力がありません

 

 

 

 

 

 

先日40日ぶりに雨が降ったのですが、畑の表面が濡れた程度でした

 

 

 

矢切ねぎは土深く潜っている根っこ部分から栄養と水分を吸収します

 

 

 

あの程度の降雨では全然足りません

 

根っこまで水分が届きません

 

 

 

なので、矢切ねぎの成長がピタッと止まっています

 

 

 

今後、降雨予報もありません(泣)

 

神様!!

 

どうか!

 

どうか、根っこまで届く程の雨をください🙏🏾

さようなら

準備中

お前を最初に見たとき

 

ポツンとたたずんでいたよな

 

 

 

 

 

こっちを向いた顔は

 

口角をあげて、なんだか笑っているような顔だった

 

 

 

 

 

お前を選んだのは、俺の息子だよ

 

お前は知らないだろうけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、うちに来た2日目の朝にお前は脱走したよな

 

 

 

次の日が台風の大雨だったから

 

必死で探したんだぜ

 

 

 

林の中に入って引っかって身動きがとれなくなってるんじゃないか?

 

野良猫とケンカしてとんでもない場所まで行ってしまったんじゃないか?

 

明日は大雨だから絶対に探し出してあげたかった

 

 

 

 

 

そしたら夕方に近所のMさんが来て

 

「これそうじゃない!?」

 

ってスマホを見せてくれた

 

「そうです!これです!」

 

 

 

柏市沼南の施設にお前は保護されてたよな

 

 

 

次の日に大雨の中を車で嫁さんと迎えに行ったらリラックマの毛布の上でチョコンとくつろいでたよな

 

あの口角をあげた笑顔で

 

おかげで俺は人生で3度目の始末書を書かされたんだぜ 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設の人に聞いたらうちから6km離れた栄町で保護されてたんだってな

 

 

 

国道を越えて、線路を越えて

 

うちから6km先まで、真夏の大冒険したよな

 

 

 

心配したんだぜ

 

 

 

 

 

 

後から聞いたら栄町って、うちに来る前にお前が飼われていた場所だったと。

 

 

 

 

 

帰省本能なのか!?

 

 

 

涙腺が崩壊したよ

 

 

 

 

 

いきなり見ず知らずのうちに連れてこられて

 

 

 

不安だったよね

 

 

 

怖かったよね

 

 

 

お前が、どんな気持ちでトボトボと栄町に向かったのか

 

 

 

帰りたかったんだね

 

 

 

ごめんね

 

 

 

涙が止まらなかったよ

 

 

 

 

 

 

それからは1度も真夏の大冒険することなく、平和に暮らしたよね

 

 

 

 

 

とっても臆病な性格で、

 

カラスに餌を食べられてるのに、

 

気が弱くてじーっと見ているだけだったよね

 

猫が寄ってくると逆方向に逃げてたよね

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の頃は散歩の途中で向こうから犬がやってくるとシッポを内側に丸めて怖がってたよね

 

 

 

半年もすると慣れてきて友達いっぱいできて楽しかったろ

 

 

 

たまに俺が散歩に連れて行こうとすと、シッポを思い切り振って大喜びしてたもんな

 

 

 

 

 

可愛いかったなー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちはお客様がたくさん来るから飽きなかったろ

 

テレビにも出演されてもらえたよな

 

 

 

 

 

両手に抱えきれないほどの想い出と癒しを与えてくれて、

 

 

 

 

 

ありがとう

 

 

 

 

 

 

想いを馳せれば夢の中で会えるかい?

 

 

 

矢切での生活は楽しかったかい?

 

 

 

うちに来て幸せだったかい?

 

 

 

 

 

与えられた時間の中を

 

精いっぱい生きた君

 

いつでも家族の港だった

 

目を閉じれば君がいる

 

 

 

 

 

 

もし生まれ変わったら、

 

 

 

またうちに来てね

 

 

 

 

 

じゃあね、れんげ

 

 

 

皆さんの作った矢切ねぎオリジナルレシピを募集しています!

採用されたレシピはホームページに順次掲載します。

詳しくはレシピを応募するをチェック!