カネキ近藤農園

お気軽にこちら

矢切ネギのおすすめレシピ

矢切ネギのおすすめレシピ

ジャンル

  • 揚
  • 汁
  • 炒
  • 焼
  • 煮
  • 肴
  • 鍋
  • 飯
  • 麺

レシピ一覧

矢切ねぎを出荷し終えたらすぐに春キャベツを定植します。春キャベツの品種は【青春】!!

準備中

そういえば!!

 

って言おうとして、

 

総入れ歯!

 

って言ってしまった事ありませんか?

 

 

 

 

 

 

はいどうも!

 

【主役になれる野菜・矢切ねぎ】

 

魅力伝道師の近藤ですwww

 

 

 

 

 

 

よくお客様に

 

「ねぎを出荷し終えたら、

 

畑を休ませるんでしょ?」

 

と言われます

 

 

 

ハイ、休ませません 笑

 

 

 

休む、なんて、カネキ近藤農園はそんな甘くありません 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

矢切ねぎを出荷し終えたら、

 

直ぐに春キャベツを定植します

 

 

 

 

 

 

理由は・・・

 

 

 

矢切ねぎを育てている間に崩れてしまった畑の栄養素やバクテリアを、

 

春キャベツを裏作で育てることによって整えられるからなんです

 

 

 

逆に言うと、春キャベツで崩れてしまったバランスを矢切ねぎで整えられる、とも言えます

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても柔らかいカネキ近藤農園の春キャベツ

 

 

 

品種は、ネギージョ·ネギダンのみなさん既にご存知ですよね!

 

 

 

そうです!

 

【青春】です!!

 

 

 

出荷はゴールデンウィークごろを予定しています

 

 

 

どうぞよろしく!!

 

 

 

今シーズンの矢切ねぎの販売は終了しました。ありがとうございました。

準備中

2025年3月25日をもちまして、

 

2024年度(令和6年度)

 

カネキ近藤農園の矢切ねぎの販売は終了しました。

 

今シーズンも皆様には変わらずに支えていただき、

 

家族ともども感謝の気持ちでいっぱいです🙇🏾‍♂️

 

 

 

最後の日まで、ありがとうございました🙇🏾‍♂️

 

 

 

 

 

 

今シーズンは、とにかく雨不足に泣かされたシーズンでした😥

 

 

 

乾燥 乾燥 乾燥 乾燥 乾燥(泣)(泣)

 

 

 

生育不良(泣)(泣)(泣)

 

 

 

https://yakirinegi.com/%e6%88%91%e6%85%a2%e3%81%ae%e9%99%90%e7%95%8c%e3%81%8c%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%a7%e7%9f%a2%e5%88%87%e3%81%ad%e3%81%8e%e7%95%91%e3%81%ab%e6%95%a3%e6%b0%b4%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/

 

 

 

 

 

生産者が絶対に勝てない相手が【気候】です

 

 

 

農家のプロである以上、天候のせいにしたくありませんし

 

「それを踏まえての農家だろう」

 

の声が聞こえてきそうです

 

 

 

 

 

それでも今シーズンは雨不足に泣かされ続けました

 

 

https://yakirinegi.com/%e7%a5%9e%e6%a7%98%ef%bc%81%e3%80%80%e9%9b%a8%e3%82%92%e9%99%8d%e3%82%89%e3%81%9b%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84%ef%bc%81%ef%bc%81%ef%bc%81%ef%bc%81/

 

 

 

 

 

そのような状況の中、なんとか出荷にこぎつけても

 

何度も何度も売り切れになってしまい、遠路はるばる来ていただいたお客様、

 

そして12月に注文が殺到し到着に最長で1ヶ月も掛かってしまったお客様、

 

ご迷惑をお掛けしました事をお詫び申し上げます🙇🏾‍♂️

 

 

 

 

 

 

尚、今後はご注文いただきましても、来シーズン(2025年11月初旬~)

 

の新・矢切ねぎのご予約という形になりますことをご了承ください。

 

 

 

 

 

 

来シーズンも多くの方にご支持頂けるように家族全員全力で頑張りますので、

 

これからもカネキ近藤農園の矢切ねぎを宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

もちろん、近藤の全盛期はまだまだ先です❗

 

 

 

本当にありがとうこざいました🙇🏾‍♂️

 

 

 

カネキ近藤農園  園主 近藤泰久

シン・矢切ねぎ 芽が出てきました

準備中

3月5日に種を蒔いた、矢切ねぎ

 

 

 

 

 

 

たっぷりと水を与えて、

 

きっちりと保温してあげて、

 

 

 

順調に芽を出してきております

 

 

 

 

 

 

でもまだまだ産まれたばかりの赤ちゃん矢切ねぎです

 

 

 

これから毎日、一生懸命に面倒をみてあげます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめはみんな、子供だった!

 

はじめはみんな、苗木だった!

カネキ近藤農園の春キャベツといえば!! 青春!!

準備中

カネキ近藤農園の春キャベツといえば!!

 

 

 

そうです、

 

【青春】です!!

 

 

 

 

 

 

去年の11月に定植した青春ですが、

 

年末年始の雨不足の影響で育ちが遅いです

 

なので出荷が遅れそうです

 

 

 

 

 

例年だとゴルフボールくらいに育っているはずですが、

 

その気配もありません。。。

 

 

 

 

 

 

出荷はゴールデンウィーク頃かなぁ。。。

矢切ねぎとひき肉のバターポン酢パスタ

準備中
  • 麺

材料2人前
・矢切ねぎ 1本
・ひき肉 適量
・パスタ 200g
・油     適量
・塩胡椒 適量
・バター 適量
・ポン酢 適量

 

①油をひいたフライパンにひき肉をほぐさず入れて塩胡椒で炒める
②①に2cmづつに切った矢切ねぎを投入し炒める
③②に茹でたパスタを入れて
④バターとポン酢で味を整える

来シーズンに向けて、矢切ねぎの種を蒔きました

準備中

友達がスポーツクラブに入会する時

 

申込用紙に、今までの最低体重を記入する欄があった

 

そこに友達は「3200g」と書いたらしい

 

🤣🤣🤣🤣

 

 

 

 

 

 

はいどうも!

 

【主役になれる野菜·矢切ねぎ】

 

魅力伝道師の近藤です🤣🤣

 

 

 

 

 

まだ矢切ねぎの販売は続いておりますが、

 

来シーズン用の種を蒔きました

 

 

 

これが種を蒔く機械

 

 

 

 

 

 

種を蒔いたら、覆うように不織布を被せます

 

 

 

 

 

 

 

幅2.1m 長さ10mの不織布

 

 

 

これは、保温と虫除けのため

 

 

 

この作業は風が弱い日に行います

 

強風だと不織布を広げた時にパタパタと風に靡いてしまうので

 

 

 

 

 

そしてそのままだとキツネに歩かれて

 

不織布が穴だらけにされてしまうので、周りを網で囲います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

種も、不織布も、網も値上がりしましたが、やらないわけにはいきません

 

 

 

丈夫に生え揃ってくれよ〜🙏

 

 

皆さんの作った矢切ねぎオリジナルレシピを募集しています!

採用されたレシピはホームページに順次掲載します。

詳しくはレシピを応募するをチェック!