全ての物事は1つ1つの積み重なりから成り立っているストーリーなんです
準備中【良い】という言葉のタトゥーを入れてる外人さんがいた
『カッコ良くてクール』って意味なんだぜ!と自慢されたよ
カッコ悪っっ!!笑笑
はいどうも!!
【主役になれる野菜·矢切ねぎ】
魅力伝道師の近藤です🤣🤣
たまに、ホントにたまーーになんですが、
「ねぎ作りにおいて、窒素を与えるタイミングと量を教えていただけませんか?」
や
「病気の対策は、何をどうされていますか?」
等の問い合わせが届きます
質問をいただける事は有り難い事ですし、
一緒に考えたいです
だけど、返答に困ってしまいます
なぜ困るのか?
理由は・・・・・
例えばぼくの趣味はボートでのブラックバス釣りです

たくさん釣っているぼくを見た同船者が、
ぼくと同じルアーに変えた。
だけども全然釣れない。
当たり前なんだ。
ルアー【だけ】を変えてもダメなんだよ

使っているリールがぼくと違えば
ギア比が違うから巻くスピードが違う
竿の柔らかさが違えばルアーの動きが全然変わってくる
糸の太さも違えばルアーの動きに影響を及ぼす
ルアーを山なりに投げるかライナーで投げるか
によっても着水音が変わってくる
ぼくと同じだけ釣りたいのなら、
性格も含めて、全て同じにしないとダメなんだよ

それくらいブラックバス釣りというのはセレクティブ
微妙な差で釣果が全然変わってくる
は!?全て同じにしろだと!?
なんだよメンドくせーな
ってなります。
成増。

ダビングすんじゃねーよ!!!!
(ハイいまニヤけた人は同世代なww)
全てまったく同じになんて出来るわけがない
だから、自分なりの方法を見つけるしかないんです
自分なりの方法を。
この世の中には3つの方法があります
1つ目は、正しいやり方
2つ目は、間違ったやり方
3つ目は、あなたのやり方
オンリーワンのやり方を
見つけるしかないんです
近藤が育てる矢切ねぎは、10ヶ月かけて育てます

その期間すべてにおいてトータルのパッケージで考えています
だから、何か1つだけ答えてあげても良いのですが、
さらに「それはナゼ?」
と聞き返されるので、そうすると更にその理由は・・・
と、長ーーい話になってしまいます
1つ1つを積み上げて、
1日1日を積み上げて、
長ーーいストーリーを作るように矢切ねぎを育てています
返答に困ってしまう理由は、
それなんです
なるべく一生懸命に答えますが、
多少の事は、ご理解ねがいます
そんな事を、『経験Ⅱ』をカラオケで歌っちゃうパイセンと夕方にダベっていました🎵
(歌詞をググるんじゃねえぞコラ)

よしなに〜☆
そんなカネキ近藤農園の矢切ねぎ
初出荷まで1か月程度となりました
オフシーズンの間にたくさんのご予約をいただきありがとうございます
【矢切ねぎ、激安3ヶ月パック】
の予約ご注文はこちらからどうぞ
↓↓↓









































