いよいよ来週から矢切ねぎの定植が始まります☆
準備中2ヶ月前に種を蒔いた
シン·矢切ねぎ
ここまで成長しています
三つ子の魂百まで
毎日毎日、水やりしています
いよいよ来週から
シン・矢切ねぎの定植を始めます
全国で待っている、
ネギージョ・ネギダンの皆様のために、
頑張るよ!!
2ヶ月前に種を蒔いた
シン·矢切ねぎ
ここまで成長しています
三つ子の魂百まで
毎日毎日、水やりしています
いよいよ来週から
シン・矢切ねぎの定植を始めます
全国で待っている、
ネギージョ・ネギダンの皆様のために、
頑張るよ!!
車を運転していていつも思う事は、
緑色なのになんで青信号って言うんだろ??
って事です
はいどうも!
【主役になれる野菜・矢切ねぎ】
魅力伝道師の近藤です 笑
毎日毎日春キャベツを出荷しています
カネキ近藤農園の春キャベツの品種は、
そうです【青春】です
今日はそんな春キャベツに多く含まれる栄養素を紐解いてみます
ビタミンC
・コラーゲンの生成促進
・免疫力の向上
・風邪予防
・老化防止
・疲労回復
など、女性が気になる《美容》には欠かせない栄養素です
ビタミンK
・出血時に血液を固める働き
・骨密度を維持
・血管を強くする働き
ビタミンU
【別名・キャベジン】
↑
皆さんご存知、超有名な単語ですよね 笑
・胃の粘膜保護
・胃酸の出過ぎを抑止
・胃炎や胃潰瘍の予防、改善
胃腸のためには絶対に摂取したい栄養素です
食物繊維
・便通の改良改善
・血糖値の上昇抑制
・コレステロール値の低下
カリウム
・高血圧予防
・むくみの解消
葉酸
・細胞や赤血球の生成
・DNAの合成
など全ての人が摂取すべき栄養素
キャベツを食べると、
こんなにたくさんの栄養素が摂取でき、
良いことづくめ🎵🎵
さあ!どうですか!?
春キャベツ、食べたくなったでしょ!?
ぼくは収穫しながらお腹が空いたら
迷わすマンゴー食べ!!
贅沢食べ!!
キャベツの栄養の中には水に溶け出すものが多いので生食か、
スープにすれば流れ出た栄養を取り込む事が出来ますよ☆
とにかく栄養が豊富でカロリーが低いキャベツ
今が旬ですよ〜🎵
これはキュンです 笑
よしなに~☆
この時期のカネキ近藤農園は、毎日毎日春キャベツを収穫しています
品種は、
そうです【青春】です❗❗
収穫していてお腹が空いたら、
そのままマンゴー食べしちゃいます 笑
贅沢食いですね 笑
トラックに積み込んで、
いざ市場へ❗❗
レッツ ら ゴー❗❗
カネキ近藤農園の春キャベツ
【青春】の出荷は5月いっぱいです❗❗
知り合いのおばあちゃんの話しです
熱が38℃から下がらなかったので医者に行ったら
「これをお尻に入れなさい」
と渡された座薬を
おばあちゃんは、お汁に入れて飲みました ww
どうも!
【主役になれる野菜・矢切ねぎ】
魅力伝道師の近藤です 笑
来シーズンに向けて、1番最初に蒔いたシン·矢切ねぎの種
ここまで成長しています
生産者間では有名な言葉があります
それは、【苗 半作】です
苗木の段階での良し悪しで、
その作物の出来栄えが半分は決まってしまう
という意味です
成長が鈍くて半チクな苗木だと、
半チクな作柄になってしまいます
エネルギーをタップリと蓄えて、
成長したくてウズウズしてる苗木だと立派な作柄となります
人間にも似たような諺がありますよね?
ピンときましたか?
そうです
「三つ子の魂百まで」
です
3歳くらいまでに形成された性格は、死ぬまで変わらない
つまり、3歳くらいまでの子育ての重要性を表す諺です
ワンパクでも良い、
宅麻伸
・・・違った
たくましく育ってほしい☆
カネキ近藤農園でしか販売していない、
【究極の矢切ねぎ・極 矢切ねぎ】
は、苗木の段階からハンパじゃありません!
よしなに~☆
お待たせしました
いや、お待たせしすぎたのかもしれません!
カネキ近藤農園の超·柔らかな春キャベツ
4月29日より出荷を開始します
品種はもちろん、
去年、テレビ朝日さんの
『相葉マナブ』の番組で当農園を紹介していただいた
【青春】です!!
亀梨和也さん、相葉雅紀さん、小峠英二さん、岡部大さんとの
大爆笑撮影、楽しかったな~🎵
この【青春】、
とにかく柔らかくてみずみずしいのが特徴です♪
沢山のご注文をお待ちしております🙇🏾♂️
宜しくおネギ~します🙇🏾♂️
矢切ねぎの出荷を終えて、
春キャベツの出荷を間近にひかえているこの時期に、
来シーズン用のシン・矢切ねぎの種を蒔きました
一度にたくさん蒔いてしまうと、
出荷する時が大変なので、
少しづつ少しづつ、今回で3度目の種まきです
種を蒔く道具
種を蒔いたら、保温のために12列づつ
不織布の布を被せます
芽が出て苗木の高さが10cm程度になったら
不織布を外すので、
そうしたらここにアップします
キレイに生え揃ってくれますように!