カネキ近藤農園

お気軽にこちら

矢切ネギのおすすめレシピ

矢切ネギのおすすめレシピ

ジャンル

  • 揚
  • 汁
  • 炒
  • 焼
  • 煮
  • 肴
  • 鍋
  • 飯
  • 麺

レシピ一覧

【事前の一手は事後の百手に勝る】ということわざが身に染みる

準備中

どうも!

 

7月から無収入状態が続いていて

 

車にガソリンを入れる事さえできない

 

 

 

 

 

 

【主役になれる野菜·矢切ねぎ】

 

魅力伝道師の近藤です💦💦

 

 

 

 

 

 

 

さて、タイトルの【事前の一手は事後の百手に勝る】

 

ということわざがあります

 

 

 

 

 

 

Googleによると、

 

【事前にしっかり準備をしておくことで、

 

問題が発生した後の対応に追われるよりも

 

少ない労力で済むという意味のことわざ】

 

とあります

 

 

 

 

 

 

毎年野菜を育てているぼくとしては、

 

常に頭の片隅においてある、大切なことわざです

 

 

 

 

 

 

矢切ねぎ生産者としては特に!

 

7月8月が特に、品質維持に要注意なので、

 

このことわざが毎日頭をよぎります

 

 

 

雨が少なくて灼熱地獄が続くなか、

 

害虫が大発生したらどうしようか?

 

 

 

ゲリラ豪雨に襲われた後に一気に気温が上がって

 

蒸し風呂状態となり病気が蔓延したらどうしようか?

 

 

 

台風が直撃して、超·強風だったら

 

矢切ねぎが薙ぎ倒されないだろうか?

 

 

 

数年前はズタズタにされました(泣)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あるいは現場でエンジンが掛からなかったらどうしよう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

などなど

 

 

 

そのために。

 

たとえば・・・

 

大雨が降っても矢切ねぎが冠水しないように

 

畑の周りにはぐるっと溝を掘って水が捌けるようにしてあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『心配事の9割は起こらない』

 

と言われており、いがいと心配事って杞憂に終わる事も多いですが、

 

あらかじめ手を施しておけば、杞憂に終わったとしても後悔は残りませんし、

 

何よりも保険を掛けた状態になるので安心感が上がります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくが常に思っている事は、

 

【やった後悔はどんどん小さくなるけれど、

 

やらなかった後悔はどんどん膨らんでくる】

 

ということ

 

 

 

 

 

 

誰にでも後悔の想い出ってありますよね?

 

 

 

好きな異性に告白しておけばよかった!

 

あの時、デートしておけばよかった!

 

あの時、強気に誘っちゃえばよかった!!!

 

あの時、強引にでも・・・

 

 

 

おっと、話が脱線しそうだ www

 

 

 

 

 

 

 

仕事に関して、ぼくが思いつく事のすべて、

 

手を打っています

 

 

 

いや、手を打っているつもりです

 

 

 

 

 

 

 

ぼくに限らず、このブログを読んでくれてるネギージョ·ネギダンの皆様も、

 

リスクヘッジを予めしっかり行っておくことで、その後のイレギュラーな

 

事象を未然に防ぐ事ができますように🙏🏾

 

 

 

 

 

 

仕事に限らず、です

 

ネギージョ·ネギダンの皆様の、そして、皆様のご家族も含め、

 

健康管理や事故などの防止のため、あらかじめ出来ることを施しておくことで、

 

後々で後悔するような事態を避けられる、もしくは最小限に食いとどめられますように🙏🏾

 

 

 

 

 

 

そしてネギージョ·ネギダンの皆様の人生が、

 

少しでも良いので不幸から遠ざかりますように🙏🏾

 

 

 

 

 

 

矢切ねぎを育てているぼくから

 

 

 

あなたや君へ

 

 

 

精一杯の、愛情込めて

 

 

 

 

 

 

 

オフシーズンの間にたくさんのご予約をいただきありがとうございます

 

 

 

おかげさまで今年も大人気の

 

【矢切ねぎ、激安3ヶ月パック】

 

の予約ご注文はこちらからどうぞ

↓↓↓

 

矢切ねぎを注文

矢切ねぎにとって、ここ数年の異常気象が厳しすぎる。というか灼熱地獄が厳しすぎる。

準備中

どうも!

 

絶賛無収入状態が続いていて

 

車にガソリンを入れる事さえできない

 

 

 

 

 

 

【主役になれる野菜·矢切ねぎ】

 

魅力伝道師の近藤です🤣🤣

 

 

 

 

 

 

ここ千葉県松戸市

 

最近、朝と夕方がだいぶ涼しくなってきました

 

 

 

昼間の灼熱地獄から解放されて、

 

過ごしやすくなってきました

 

 

 

 

 

 

やっと、やっと、

 

矢切ねぎの成長適正気温になりました♪

 

 

 

 

 

 

だからいって、急に成長するほど、

 

世の中甘くは、ない!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

矢切ねぎというのは、気温30℃を超えると暑すぎて生育がしにくくなり

 

そして35℃を超えると全く成長しなくなります

 

 

 

 

 

 

暑さの厳しさに耐えて耐えて、

 

ただ、生き延びているだけ

 

 

 

枯れないように耐えて耐えて、

 

ただ、生き延びているだけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に今年は雨がぜんぜん降らず、

 

畑がずーーーっとヒビ割れしてました(泣)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数年、7月8月の灼熱地獄が厳しすぎます

 

ホント、辛すぎる(泣)(泣)

 

 

 

真昼が灼熱地獄だとしても、夜になれば25℃を下回ってくれれば

 

まだ良いのですが、夜でさえ30℃を下回らない

 

 

 

24時間ずーーーーっと厳しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆえに出荷が遅れる

 

 

 

 

 

 

今年も、出荷が遅れそうです(泣)(泣)

 

 

 

 

 

 

そんなカネキ近藤農園の矢切ねぎ

 

 

 

オフシーズンの間にたくさんのご予約をいただきありがとうございます

 

 

 

【矢切ねぎ、激安3ヶ月パック】

 

の予約ご注文はこちらからどうぞ

↓↓↓

 

矢切ねぎを注文

 

ただいまの矢切ねぎ、あえて何もしない【待ち】の状態です

準備中

はいどうも!

 

【主役になれる野菜·矢切ねぎ】

 

魅力伝道師の近藤です🤣🤣

 

まだまだ無収入状態継続中です💦💦💦

 

 

 

 

 

 

ただいまの矢切ねぎは、何もしておりません

 

何もしていないんです、ハイ

 

わざと、あえて何もしないんです

 

 

 

何もしない【待ち】の状態です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期の矢切ねぎ、どんどん追肥をしてどんどん土寄せを施すと、

 

細くてヒョロ長いネギになってしまうので、

 

この【待ち】の状態で太らせます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

極太に育てる秘訣の1つですね

 

 

 

釣りも、恋愛も、そして人生も、

 

【待ち】は大切ですから 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなカネキ近藤農園の矢切ねぎ

 

早くもたくさんのご予約をいただきありがとうございます

 

【矢切ねぎ、激安3ヶ月パック】

 

の予約ご注文はこちらからどうぞ

↓↓↓

 

矢切ねぎを注文

 

 

早産まれのせいで、1コ余計な説明をしないといけないジャン

準備中

独り言のような話なんですが・・・

 

 

 

大人になったら、学年で年を考える概念はやめようよ

 

の巻!!

 

 

 

 

 

 

新たにご縁をいただいた方から、

 

「近藤さんは何年産まれなんですか?」

 

と聞かれました

 

 

 

「◯◯年です」

 

と答えると

 

「私も同じです!」

 

「じゃあ同級生ですね!」

 

 

 

「近藤さんは何月産まれですか?」

 

「1月産まれです」

 

と答えると

 

「早産まれなんですね!

 

じゃあ私のほうが学年でいうと1つ下ですね・・・」

 

 

 

 

 

 

はい、この流れ!!

 

 

 

 

 

 

学生の名残で4月1日で区切ってしまうから

 

「でも早産まれだから学年は違いますね!」

 

の流れになってしまいますし、

 

余計な説明をしなくてはなりませんwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通に12月31日で区切ればこの流れはなくなり、

 

1月産まれも12月産まれも同学年になり余計な説明をしなくて済むのにね

 

 

 

 

 

 

そんな事を考えてるぼくは、

 

こじらせてるのでしょうかwww

 

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

カネキ近藤農園の最高品質「極 矢切ねぎ」の予約販売のご案内

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

 

カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」の予約販売が始まりました

 

(一番美味しい時期である年明け2月ごろ発送予定です)

 

 

 

 

 

カネキ近藤農園の「極 矢切ねぎ」は、

徹底的に土づくりにこだわった私が作った矢切ねぎの中から、

さらに厳選したものだけを詰めてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

珠玉の矢切ねぎと呼んでも過言ではありません。

 

 

 

 

 

味・重量感・見映え・・・すべてにおいて別格の「矢切ねぎ」です。

 

 

 

 

 

 

最高の贅沢を経験したい方、

特別な方へのプレゼントをお探しの方、

あるいは料理の幅を広げたい方などにおすすめいたします。

 

 

 

 

 

今までにない矢切ねぎの深い世界を五感、いや、六感でお楽しみください。

 

 

 

 

 

一箱一箱丁寧に梱包して、

一番美味しい時期に皆様のもとへお届けします。

 

 

 

 

 

カネキ近藤農園

『極 矢切ねぎ(超 極太 18本入)』

¥10,000(税込・送料別)

 

 

 

 

 

 

皆さまのご予約を、心よりお待ちしております。

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

ご予約はこちらからどうぞ

↓↓↓

矢切ねぎを注文

矢切ねぎに追肥をして土寄せをしました

準備中

はいどうも、

 

【主役になれる野菜・矢切ねぎ】

 

魅力伝道師の近藤です🤣🤣

 

 

 

 

 

 

だんだんと気温が落ち着いてきましたね☆

 

 

 

 

 

 

2か月のあいだ、灼熱地獄に耐えてきた、矢切ねぎ

 

 

 

 

 

 

猛暑も去り、雨も降り、

 

葉っぱも色濃くみずみずしくなってきました☆

 

 

 

そんな矢切ねぎに、

 

追肥をして土寄せをしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくの畑は常に、

 

綺麗で美しくありたいです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなカネキ近藤農園の矢切ねぎ

 

早くもたくさんのご予約をいただきありがとうございます

 

【矢切ねぎ、激安3ヶ月パック】

 

の予約ご注文はこちらからどうぞ

↓↓↓

 

矢切ねぎを注文

 

カネキ近藤農園の矢切ねぎはふるさと納税に登録いただいております。ポイント寄与が10月から禁止になります

準備中

はいどうも、

 

【主役になれる野菜・矢切ねぎ】

 

魅力伝道師の近藤です🤣🤣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カネキ近藤農園の矢切ねぎは、おかげさまで

 

千葉県松戸市のふるさと納税に登録いただいております

 

 

 

 

この、ふるさと納税ですが、

 

今年の10月より寄附申し込みに伴う

 

ポイント寄与が禁止になります

 

 

 

今後、もし当農園の矢切ねぎでのふるさと納税を

 

ご利用予定の方は、9月中の申し込みを

 

オススメします

 

 

 

よろしくおネギ〜致します

 

 

 

年末になって慌ててバタバタとご注文されることのないよう、

 

予め早めのご注文をオススメします

 

 


🙇🏾‍♂️旬の時期にお届けします☆

 

 

 

皆さんの作った矢切ねぎオリジナルレシピを募集しています!

採用されたレシピはホームページに順次掲載します。

詳しくはレシピを応募するをチェック!