ジャンル
レシピ一覧
完売しました
準備中
カネキ近藤農園の矢切ねぎ 今シーズンの農耕接触完了 完売です。
本当にありがとうございました。
皆様には、変わらずに支えていただき、家族ともども感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげ様で今シーズンも、さまざまな形で私どもの取り組みを多くの方に知ってもらえる機会をいただけましたことに感謝申し上げます。
ところが、そのたびに注文が殺到し発送が追いつかなかったことをお詫び申し上げます。
そのような状況にもかかわらず、本当に多くのお客様が 【おたくの矢切ねぎが食べたいんだから待ちますよ〜】 と言ってくださったこと、
『感謝』&『感激』でした。
来シーズンは今年の反省を活かし、あらためて美味しい「矢切ねぎ」が作れるように精進します!
尚、今後はご注文いただきましても、来シーズン(2022年11月中旬~)のご予約という形になりますことをご了承ください。
来シーズンも多くの方にご支持頂けるように一流を目指し、ワンランク上を目指し全力で頑張りますので
これからもカネキ近藤農園の矢切ねぎを宜しくお願い致します。
近藤の全盛期はまだまだ先。
来シーズンもどうぞ宜しくおネギーします。
PS.最後に109cm 893gのラスボス捕れた!ワオ!!
発送まで少々お待ち願います
準備中先日テレビ朝日さんの【ごはんジャパン】で矢切ねぎを紹介していただいたおかげで、ただ今全国から注文が殺到しております。
家族総出で出荷作業を行っておりますが、大変心苦しいのですが発送には少々お時間を要します事をご理解願います
カネキ近藤農園のSDGs
準備中よく『矢切ねぎの生産者って葉っぱは捨てちゃうんですよね?』と聞かれます。
『はい捨てちゃいます。食べないですねー。』と答えてますが・・・
確かに捨てるんですが、場所は田んぼに捨ててます
これには理由があって、矢切ねぎの葉っぱに含まれる窒素分が稲穂の肥料分になるからなんです
これも一種のSDGsですねー