カネキ近藤農園

お気軽にこちら

矢切ネギのおすすめレシピ

矢切ネギのおすすめレシピ

ジャンル

  • 揚
  • 汁
  • 炒
  • 焼
  • 煮
  • 肴
  • 鍋
  • 飯
  • 麺

レシピ一覧

ただいまの矢切ねぎ、あえて何もしない【待ち】の状態です

準備中

はいどうも!

 

【主役になれる野菜·矢切ねぎ】

 

魅力伝道師の近藤です🤣🤣

 

まだまだ無収入状態継続中です💦💦💦

 

 

 

 

 

 

ただいまの矢切ねぎは、何もしておりません

 

何もしていないんです、ハイ

 

わざと、あえて何もしないんです

 

 

 

何もしない【待ち】の状態です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期の矢切ねぎ、どんどん追肥をしてどんどん土寄せを施すと、

 

細くてヒョロ長いネギになってしまうので、

 

この【待ち】の状態で太らせます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

極太に育てる秘訣の1つですね

 

 

 

釣りも、恋愛も、そして人生も、

 

【待ち】は大切ですから 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなカネキ近藤農園の矢切ねぎ

 

早くもたくさんのご予約をいただきありがとうございます

 

【矢切ねぎ、激安3ヶ月パック】

 

の予約ご注文はこちらからどうぞ

↓↓↓

 

矢切ねぎを注文

 

 

早産まれのせいで、1コ余計な説明をしないといけないジャン

準備中

独り言のような話なんですが・・・

 

 

 

大人になったら、学年で年を考える概念はやめようよ

 

の巻!!

 

 

 

 

 

 

新たにご縁をいただいた方から、

 

「近藤さんは何年産まれなんですか?」

 

と聞かれました

 

 

 

「◯◯年です」

 

と答えると

 

「私も同じです!」

 

「じゃあ同級生ですね!」

 

 

 

「近藤さんは何月産まれですか?」

 

「1月産まれです」

 

と答えると

 

「早産まれなんですね!

 

じゃあ私のほうが学年でいうと1つ下ですね・・・」

 

 

 

 

 

 

はい、この流れ!!

 

 

 

 

 

 

学生の名残で4月1日で区切ってしまうから

 

「でも早産まれだから学年は違いますね!」

 

の流れになってしまいますし、

 

余計な説明をしなくてはなりませんwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通に12月31日で区切ればこの流れはなくなり、

 

1月産まれも12月産まれも同学年になり余計な説明をしなくて済むのにね

 

 

 

 

 

 

そんな事を考えてるぼくは、

 

こじらせてるのでしょうかwww

 

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

カネキ近藤農園の最高品質「極 矢切ねぎ」の予約販売のご案内

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

 

カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」の予約販売が始まりました

 

(一番美味しい時期である年明け2月ごろ発送予定です)

 

 

 

 

 

カネキ近藤農園の「極 矢切ねぎ」は、

徹底的に土づくりにこだわった私が作った矢切ねぎの中から、

さらに厳選したものだけを詰めてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

珠玉の矢切ねぎと呼んでも過言ではありません。

 

 

 

 

 

味・重量感・見映え・・・すべてにおいて別格の「矢切ねぎ」です。

 

 

 

 

 

 

最高の贅沢を経験したい方、

特別な方へのプレゼントをお探しの方、

あるいは料理の幅を広げたい方などにおすすめいたします。

 

 

 

 

 

今までにない矢切ねぎの深い世界を五感、いや、六感でお楽しみください。

 

 

 

 

 

一箱一箱丁寧に梱包して、

一番美味しい時期に皆様のもとへお届けします。

 

 

 

 

 

カネキ近藤農園

『極 矢切ねぎ(超 極太 18本入)』

¥10,000(税込・送料別)

 

 

 

 

 

 

皆さまのご予約を、心よりお待ちしております。

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

ご予約はこちらからどうぞ

↓↓↓

矢切ねぎを注文

矢切ねぎに追肥をして土寄せをしました

準備中

はいどうも、

 

【主役になれる野菜・矢切ねぎ】

 

魅力伝道師の近藤です🤣🤣

 

 

 

 

 

 

だんだんと気温が落ち着いてきましたね☆

 

 

 

 

 

 

2か月のあいだ、灼熱地獄に耐えてきた、矢切ねぎ

 

 

 

 

 

 

猛暑も去り、雨も降り、

 

葉っぱも色濃くみずみずしくなってきました☆

 

 

 

そんな矢切ねぎに、

 

追肥をして土寄せをしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくの畑は常に、

 

綺麗で美しくありたいです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなカネキ近藤農園の矢切ねぎ

 

早くもたくさんのご予約をいただきありがとうございます

 

【矢切ねぎ、激安3ヶ月パック】

 

の予約ご注文はこちらからどうぞ

↓↓↓

 

矢切ねぎを注文

 

カネキ近藤農園の矢切ねぎはふるさと納税に登録いただいております。ポイント寄与が10月から禁止になります

準備中

はいどうも、

 

【主役になれる野菜・矢切ねぎ】

 

魅力伝道師の近藤です🤣🤣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カネキ近藤農園の矢切ねぎは、おかげさまで

 

千葉県松戸市のふるさと納税に登録いただいております

 

 

 

 

この、ふるさと納税ですが、

 

今年の10月より寄附申し込みに伴う

 

ポイント寄与が禁止になります

 

 

 

今後、もし当農園の矢切ねぎでのふるさと納税を

 

ご利用予定の方は、9月中の申し込みを

 

オススメします

 

 

 

よろしくおネギ〜致します

 

 

 

年末になって慌ててバタバタとご注文されることのないよう、

 

予め早めのご注文をオススメします

 

 


🙇🏾‍♂️旬の時期にお届けします☆

 

 

 

大雨で!! 矢切ねぎが一発で病気になりました(泣)

準備中

2か月ほど、ずーーーーーーっとしっかりした雨が降らず、

 

畑がカラッカラ状態の砂漠状態が続いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が、

 

先日やっと!!

 

まとまった雨が降りました\(^o^)/ヤッタ

 

 

 

 

 

 

友達が、雨ごいのために、

 

てるてる坊主を逆さまに吊るしてくれたおかげです 笑笑

 

 

 

ありがとね 🎵🎵

 

 

 

また、頼むね 笑

 

 

 

 

 

 

 

・・・・が、好事魔多し💦

 

 

 

 

 

 

「いくらなんでも降りすぎだよ!」

 

ってほど降りました

 

 

 

 

 

 

親の仇のように降りました

 

 

 

 

 

降りすぎです、ハイ(泣)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかげで一発で病気になってしまいました(泣)

 

 

 

外側の葉っぱが垂れさがっています

 

せっかく育ったのに(泣)

 

泣きたくなる(泣)

 

 

 

 

 

 

大雨の前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大雨の前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここの畑の性質として、水はけが悪いので、

 

こうならないように手を施していたのですが、

 

それでも、このありさま(泣)

 

 

 

ここ1ヶ月の成長が無となりました(泣)

 

 

 

 

 

 

乾燥に耐えてきたのに

 

灼熱地獄を乗り越えてきたのに

 

 

 

ガッッッッッカリだよ

 

 

 

 

 

 

ここの矢切ねぎは12月に出荷する予定でしたが、

 

年明け出荷に予定変更です(泣)

 

 

 

 

 

ここの畑の矢切ねぎの悲痛な叫び声が、

 

ぼくには聞こえてきます!

 

わが子と同じですから

 

 

 

ごめんね(泣)

 

 

 

 

 

 

辛いよね

 

 

 

一刻も早く治してあげるからね

 

 

 

頑張って立派な矢切ねぎに立ち直らせるぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなカネキ近藤農園の矢切ねぎ

 

早くもたくさんのご予約をいただきありがとうございます

 

【矢切ねぎ、激安3ヶ月パック】

 

の予約ご注文はこちらからどうぞ

↓↓↓

 

矢切ねぎを注文

 

 

来シーズンの美味しい矢切ねぎのために早くも準備しています

準備中

最近、トラックの

 

「バックします」が

 

「ガッツ石松」に

 

聞こえてしょうがない

 

耳が遠くなったのかな

 

 

 

 

 

 

はいどうも、

 

【主役になれる野菜・矢切ねぎ】

 

魅力伝道師の近藤です🤣🤣

 

 

 

 

 

 

空けてある畑にソルゴー(牧草)の種を蒔いて、

 

ある程度伸びて育ってきたので、

 

トラクターで踏んづけて寝かせました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、逆方向からトラクターで進入し、

 

ロータリーで撹拌します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寝かせずにいきなり撹拌してしまうと、

 

根っこから撹拌してしまうのでロータリーの刃に絡んでしまうからです

 

 

 

寝かせてから逆方向の葉っぱの先端側から

 

撹拌すれば絡まなくて済むのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソルゴーを撹拌してしまえばそれは立派な有機肥料となります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

化学肥料だけではなく、

 

有機肥料はとても大切です!

 

 

 

ソルゴーの他にカネキ近藤農園では、

 

お米の糠や馬糞堆肥の有機肥料を大量に投入しています

 

 

 

これらはすべて、

 

【美味しい矢切ねぎ】

 

を育てるためです

 

【美味しい矢切ねぎ】

 

のためならば手間を惜しみません

 

 

 

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

カネキ近藤農園の最高品質「極 矢切ねぎ」の予約販売のご案内

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥‥‥……………

 

 

カネキ近藤農園「極 矢切ねぎ」の予約販売が始まりました

 

(一番美味しい時期である年明け2月ごろ発送予定です)

 

 

 

 

 

カネキ近藤農園の「極 矢切ねぎ」は、

徹底的に土づくりにこだわった私が作った矢切ねぎの中から、

さらに厳選したものだけを詰めてあります。

 

 

 

 

 

珠玉の矢切ねぎと呼んでも過言ではありません。

 

 

 

 

 

味・重量感・見映え・・・すべてにおいて別格の「矢切ねぎ」です。

 

 

 

 

 

最高の贅沢を経験したい方、

特別な方へのプレゼントをお探しの方、

あるいは料理の幅を広げたい方などにおすすめいたします。

 

 

 

 

 

今までにない矢切ねぎの深い世界を五感、いや、六感でお楽しみください。

 

 

 

 

 

一箱一箱丁寧に梱包して、

一番美味しい時期に皆様のもとへお届けします。

 

 

 

 

 

カネキ近藤農園

『極 矢切ねぎ(超 極太 18本入)』

¥10,000(税込・送料別)

 

 

 

 

 

 

皆さまのご予約を、心よりお待ちしております。

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

ご予約はこちらからどうぞ

↓↓↓

矢切ねぎを注文

皆さんの作った矢切ねぎオリジナルレシピを募集しています!

採用されたレシピはホームページに順次掲載します。

詳しくはレシピを応募するをチェック!