カネキ近藤農園

お気軽にこちら

矢切ねぎのおすすめレシピのキービジュアル
矢切ねぎのおすすめレシピのキービジュアル

矢切ネギのおすすめレシピ

矢切ネギのおすすめレシピ

ジャンル

  • 揚
  • 汁
  • 炒
  • 焼
  • 煮
  • 肴
  • 鍋
  • 飯
  • 麺

レシピ一覧

矢切ねぎとチクワのマヨネーズ焼き

レシピをダウンロード

材料1人前

  • ・矢切ねぎ1本
  • ・チクワ1本
  • ・マヨネーズ 適量
  • ・ゴマ 小さじ1

 

  1. ①矢切ねぎとチクワをスライス切りしてトレーに平らに盛る
  2. ②マヨネーズをまんべんなくかける
  3. ③トースターで焦げ目がつくまで5〜6分焼く
  4. ④ゴマをふりかけて出来上がり

矢切ねぎの卵とじ

レシピをダウンロード

材料1人前

  • ・矢切ねぎ 1本
  • ・卵2個
  • ・ごま油少々
  • ・めんつゆ大さじ1

 

  1. ①卵2個とめんつゆは予め混ぜて溶いておく
  2. ②1cmくらいに斜め切りにした矢切ねぎをごま油でしんなりするまで炒める
  3. ③溶いておいた卵を流し込み、弱火で焼く。
  4. ④下半分に火が通り、上半分は半熟状態で完成

矢切ねぎの焼き鳥丼

レシピをダウンロード
  • 焼
  • 飯

材料1人前

  • ・矢切ねぎの白い部分1本
  • ・鶏もも肉1枚
  • ・ピーマン大きさによって2~3個
  • ・きざみのり適量
  • ・酒大さじ1
  • ・薄力粉大さじ1くらい
  • ・サラダ油大さじ1くらい
  • ・炊いたご飯適量
  • ・七味唐辛子や山椒お好みで

〈たれ〉

  • ・醤油大さじ1
  • ・みりん大さじ1
  • ・酒大さじ1
  • ・砂糖小さじ1 を合わせておく。

 

  1. ①鶏もも肉を1口大に切り、酒大さじ1をまぶして15分置く。 焼く直前に薄力粉をまぶす。
  2. ②矢切ねぎの白い部分を3~4cmくらいのぶつ切りにする。 ピーマンは乱切りにする。
  3. ③サラダ油を熱し、中火で鶏肉を皮目から焼く。肉を裏返すタイミングでフライパン中央を開け、矢切ねぎとピーマンをネギマのイメージで軽く焦げ目がつく程度まで転がしながら焼く。
  4. ④合わせておいたたれをかけ、絡めながらとろみがつくまで煮詰める。
  5. ⑤丼に入れたご飯に、きざみのりを散らし、その上に具材を乗せ、たれもかける。お好みで七味や山椒を振りかけていただきます。

矢切ねぎの青い部分のすまし汁

レシピをダウンロード
  • 汁

材料1人前

  • ・矢切ねぎの青い部分半分~1本分お好みで
  • ・水360ml
  • ・白だし20ml(製品の表示に合わせる)
  • ・甘めがお好みの方はみりん少々加える
  • ・卵1個

 

  1. ①矢切ねぎの青い部分は斜めになるべく細めに切る。
  2. ②卵をといておく。
  3. ③水に白だしを加え(お好みでみりんも)、矢切ねぎを入れて煮立ったところで、溶き卵を加え、かきたまにする。

矢切ねぎの和風マヨネーズあえ

レシピをダウンロード
  • 肴

材料2人分

  • ・矢切ねぎ2本
  • ・ちくわ2本
  • ・A マヨネーズ 大2
  • ・A しょう油 小1/2
  • ・A (お好みで七味 適量)
  • ・ゴマ 適量

 

  1. ①矢切ねぎとちくわを斜め切り。
  2. ②Aの調味料であえます。
  3. ③②をアルミホイルの上に広げてトースターで3~4分焼く。
  4. ④仕上げにゴマをかけて出来上がり。

矢切ねぎのアヒージョ

レシピをダウンロード
  • 煮
  • 肴

材料1人前

  • ・矢切ねぎ1本
  • ・オリーブオイル100ml
  • ・塩コショウ少々

 

  1. ①矢切ねぎの白い部分を3cmごとに切る。
  2. ②オリーブオイルでコトコトと弱火で10分程度(時間は個人で調節)
  3. ③食べる直前に塩コショウをパラッと。

皆さんの作った矢切ねぎオリジナルレシピを募集しています!

採用されたレシピはホームページに順次掲載します。

詳しくはレシピを応募するをチェック!