今シーズンは3月24日が最終です
準備中カネキ近藤農園自慢の
極太で完熟な矢切ねぎ
販売は 【3月24日】 までとさせていただきます
今シーズンも最後の1本まで宜しくおネギ〜します🙇🏾♂️
只今の品種はヴィルモランみかどさんに種のご提供をいただいた【冬の宝山】
3L2Lゴン太に揃っております❗
カネキ近藤農園自慢の
極太で完熟な矢切ねぎ
販売は 【3月24日】 までとさせていただきます
今シーズンも最後の1本まで宜しくおネギ〜します🙇🏾♂️
只今の品種はヴィルモランみかどさんに種のご提供をいただいた【冬の宝山】
3L2Lゴン太に揃っております❗
3月10日に来シーズン用の、
第一回目の矢切ねぎ種を蒔きました
これは、生育畑で600坪になります
テニスコートだと8面ぶん
その後、育苗器に入れました
育苗器とは、温室の事です
一番下にヒーターが設置してあり、
室温を25℃前後に保つ事によって発芽を促します
3月17日、発芽!
ちと、見えづらいかな?
一番上の段が見えやすいね
発芽に1週間
育苗器に入れないで、畑に野ざらしにしておくと、発芽までに2倍〜3倍の期間を要するでしょう
キレイに揃って育ちますように🙏🏾
オーブントースターって
親分どうした?
に聞こえるよね? ww
娘が最後の義務教育である中学校生活を終了しました
卒業式では、おかげさまでありがたい事に
指揮者を拝命しまして、後ろ姿しか見えず 笑
コロナやインフルエンザの猛攻撃を受けながら、皆勤賞ですよ
素晴らしいです☆
どこかで見かけたらネギらってあげて下さい 笑
あと何度卒業すれば本当の自分に辿り着けるんだろうね 笑
4月からは高校生
JKですよJK 笑
早いなー 笑
感覚的には去年入学式に参列したような気がしてるのに 笑
というか、4〜5年前くらいが小学校の入学式だった気がする 笑
(小学2年生の時に、撮影に来てくれた鈴木あきえさんとツーショット)
中学生の頃って、人生の中でも1番活発な時期かもしれない
部活に明け暮れて
まだ何も責任もなく、
人生経験も浅いから
物事知らずで何にでも挑戦できた
お父さんから見るとお前は
無限の可能性を秘めてるよ
(といったら親バカか 笑)
よほどの事がない限り、
もう2度と教室や体育館に入る事はないでしょう
あの教室の雰囲気を忘れずにな
勉強したあの机、あの椅子に座る事はありません
汗ダクになったテニスコートも一生の想い出のはずです
もう2度と会えない仲間もいるはずです
先生なんて、まず会えません
お父さんが、少し可哀そうだなーと思った事は、
卒業アルバムの写真がマスク顔ばかりだった事
これから色んな人達と出会って
色んな経験を積んで
心の財産を
たっぷり増やして下さい
尾崎豊が言ってたよ
【夢はあるかい!】
【夢を追い続けてゆく事はできるかい!】
【決して自分に負けたりしないかい!!】
お前にはキラキラした未来が待ってるよ!!
🎵この長い坂道の向こうに広がる景色は まだ見えてはこないけど 長い坂道の上に広がる空は高く 青く深く 強く凛と輝いてる🎵 by.浜田省吾
たくさんの想い出を胸に、
ビビらず、小さくまとまらず、
高く、大きく羽ばたいて欲しいと願ってます
そして愚息は、お父さんのお手伝いをしてくれました☆
メジャーリーガーの大谷翔平選手が結婚を発表しました。
☆☆おめでとうございます☆☆
ネット上では相当な数の女性が失恋したーって叫んでるけど、みんな大丈夫か!?ww
はい、どーも、
【主役になれる野菜·矢切ねぎ】
魅力伝道師の近藤です笑
実は今シーズンから新しいチャレンジをしていまして
食系メディア「ちそう」さんの記事の監修です
最初に依頼がきた時には迷いました
監修なんてエラそうな事やった事ねーぞ・・
そんな時間あるのか・・?
断るのは簡単なんだけど・・
でも、
ぶつかって、やってみて、もがいてみよう
と思いました
これを越えれば僕のスキルもアップするだろうし
【必要とされてるなら応えてあげよう】
【頼まれたからやってあげよう!】
【Go for it!!】
の気持ちでした
その記事がこちらです
『ネギが辛い原因は?辛みをとる方法・対策は?水にさらすのが一番?』
https://chisou-media.jp/posts/8623
『冷凍ねぎがべちゃべちゃでまずい…。解凍後もパラパラな保存法・コツを紹介!』
https://chisou-media.jp/posts/8306
この記事を読んでくれたネギージョ・ネギダンの皆様の、少しでも良いから参考になれば幸いです🙇🏾♂️
今回、なんとあの、
【あゆごはん】
さんとコラボさせていただきました🎵
カネキ近藤農園のホームページ内に
掲載しているレシピはネギ専門レシピですが、
この【あゆごはん】は
様々なレシピが掲載されているだけでなく、
使用した調味料まで親切に丁寧に紹介してあります☝🏾🙂
ってか、調味料が詳しいだけでなく、
その他もろもろの知識、雑学まで掲載されているので
見ていて飽きることがありません
ためになるでしょ!!
一般的なレシピサイトとは一味も二味も違います
検索方法も判り易くてバッチグーなレシピサイトです🙂👍🏾
ぜひチェックしてみてね~☆
https://ayugohan.com/yakirinegi-tonyudoria/
当農園では矢切ねぎの収穫を終えると
すぐに春キャベツを定植します
本日はその春キャベツに追肥作業です
品種は、
『株式会社 渡辺採種場』
さんの
【青春】
です
美味しく育ってくれます様に🥺