雨が降らなすぎで矢切ねぎが枯れちゃうよ💦💦💦
準備中畑が乾燥してカラッカラに乾いています😱😱😱
春の12週連続で週末降雨を、
取り返すかの如く雨が降りません
矢切ねぎが枯れちゃうよ(泣)
神様!!
どうかどうか雨を、頼みます(汗)
畑が乾燥してカラッカラに乾いています😱😱😱
春の12週連続で週末降雨を、
取り返すかの如く雨が降りません
矢切ねぎが枯れちゃうよ(泣)
神様!!
どうかどうか雨を、頼みます(汗)
何を隠そうぼくは、
明治神宮前で働いていた時代、
竹中直人に笑いながら怒られたことあります
マジです!
はいどうも!!
【主役になれる野菜·矢切ねぎ】
魅力伝道師の近藤です🤣🤣
一般的に、
「あなたの青春時代はいつですか?」
と聞くと
「10代だね〜」
と答える方が多いと思います
なぜか??
責任や恐怖や世間体を恐れず、
自分の身体ごと飛び込んでいたあの頃
やりたい事を、周りの目を気にする事なく全ての情熱を捧げていたあの頃
それが【青春時代】なんだと思います
年齢とともに、それが出来なくなってくる
このブログを読んでくれている
ネギージョ(女)·ネギダン(男)の皆さんもそうでしょ?
子供がいるのに〜、とか
いい歳をしてみっともない〜、とか
ある程度年齢を重ねると、
世間体を気にしすぎたり、
失敗を恐れたり、
コスパを考えすぎたり、
合理性のみを考えすぎたり
大黒摩季も歌ってるじゃん
♪「物事いろいろ知ってしまうと 瞬発力が無くなるもので 経験が邪魔して素直になれない」♪
青春時代って、その時は気が付かないもので
後になってから
「あぁ、あの頃は青春だったなー」
と振り返る
ネギージョ·ネギダンの皆さん、
人生の後半になってから自分の人生を振り返った時に、
【今】が青春だったなーと思える時代を残しましょう
青春時代が多い方が良いと思うんだ
やがて死ぬ時に、自分の青春時代ってどれだろう?
って迷う程たくさんあった方が良い
ネギージョ·ネギダンの皆さん、
熱くなろうぜ!!
たこ焼きにはタコが入ってるけど、
たい焼きに鯛は入ってないし、
メロンパンにメロンは入ってないし、
キャベツ太郎に、
太郎は入ってないww
はいどうも!!
【主役になれる野菜·矢切ねぎ】
魅力伝道師の近藤です🤣🤣
先日、カネキ近藤農園の1番の高級車である(笑)
トラクターの刃を交換しました
まずは既存の刃を外します
全部で34枚
道具は、これら
そして新しい刃をセットします
旧刃と新刃を比べると、
こんなにもすり減ってるのが解ります
すり減ったら、また交換してあげるから、
一生懸命に働いてね 笑笑
現場からは、以上です☆
暑中お見舞い申し上げます
いつも格別のお引き立てにあずかり、
誠にありがとうございます。
毎日暑い日が続いておりますが、
皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。
ただいま当農園では、矢切ねぎの定植作業を行っております
年内出荷ぶんはすでに定植完了しております
いま定植しているのは、旬の時期である年明け出荷ぶんです
全国のみなさまに、極太でとびきり美味しい矢切ねぎを
食べていただきたいので家族総出で一生懸命に育てますので、
今後共なお一層ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
雨、曇り、曇り、曇り、雨、雨、曇り、と、
太陽からの強烈な日射しがなく、
涼しい日々が続く予報だったので、
「このタイミングがチャンスだ!!」と思い、
土を動かしました
灼熱地獄で、土が焼けてる状態の時に土を動かすと
ねぎが火傷してしまうから
そうなったら可哀そうだもんね
7月8月は特に細心の注意を払って生育しています
昨日も消防団活動でした🚒💨💨
連合町会の防災訓練🚒💨💨
敬礼(`・ω・´)ゞビシッ
内容は、
・心臓マッサージのやり方
・AEDの取扱い方法
・消火器の取扱い方法
・担架の作り方
・三角巾の使い方
をレクチャーしました
普段から何度も何度も繰り返していれば、
イザ❗
という時にも緊張せずパニクらずに冷静に動けます
イザ❗
という時のキモは、1人で何とかしようとするのではなく、
【なるべく多くの人を集める事】
です
大きな声で誰かを呼んじゃう事です
覚えておいて下さい
現場からは以上です☆